『Wolfenstein The New Order』のSteam予約が「TF2」アイテムと共に開始、国内からアクセス不可も日本語収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Wolfenstein The New Order』のSteam予約が「TF2」アイテムと共に開始、国内からアクセス不可も日本語収録

すでに国内ではコンソール版などの予約販売が開始されている中、新たにPC版『Wolfenstein The New Order』のSteamにおける予約が海外にて開始されました。

PC Windows
前作『Wolfenstein』から続く5年ぶりのシリーズ最新作として注目を集めるFPS『Wolfenstein The New Order』。すでに国内ではコンソール版などの予約販売が開始されている中、新たにPC版『Wolfenstein The New Order』のSteamにおける予約が海外にて開始されました。

現時点で国内からアクセスは不可となっているものの、価格59.99ドルにて2014年5月より発売されることが商品ページには明記。ローカライズに関しては、日本語のインターフェイスと吹き替えに対応していることも記されています。なおシリーズ通しての主人公B.Jの吹き替えは声優の中田譲治氏が担当。国内でのSteamリリース時期発表はゼニマックス・アジアの発表を待ちましょう。

また先日発表されたように予約購入にて『Doom』次回作のベータアクセス権がSteamでも入手できることが記されており、これにあわせて『Team Fortress 2』の限定アイテム「Die Regime-Panzerung」と「Der Maschinesoldaten-Helm」が予約特典として収録されていることが明らかにされています。


今どき珍しくシングルプレイヤー1本に絞り開発が進められ、また自動回復の上限が設けられた独自のヘルスシステム採用するといった特徴を持つマッシヴFPS『Wolfenstein The New Order』。同作はPC/PS3/Xbox 360にて北米で5月20日、国内では6月5日にリリース予定です。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-04-17 10:31:49
    ゼニマックスの日本語対応の基準がわからんな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-17 9:18:49
    PC版で安定やな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-17 8:20:53
    steamdbどっとinfo/app/201810/#section_subs

    DB見ると日本版は別パッケージ(別リージョン)扱い
    おまけに異なるリージョン間でのトレード不可能に設定されてるから、
    少なくともSteam上で入手するにはおま国解除まで待つしかない。
    中身はドイツを除く国際版と一緒っぽいから他の小売でkey買えば問題ないっぽいけど。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-17 3:54:01
    TFって聞くとタイタンかと思ったww
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-17 2:38:33
    おま国プライスでも買おうと思ってたんだから
    一時的とはいえ不安になるような事するのやめーや・・・
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-04-17 1:49:14
    ま・・・まだ慌てるような時間じゃない
    何だったか忘れたけど何時かのベセスダゲーでも同じことは有ったはずだ
    大丈夫だよ・・・うん・・・
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  4. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

  8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  9. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  10. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム