コメント一覧 (10 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-05-25 6:23:18Menu>>8
日本代理店サイバーフロントの影響
最初はサイフロが代理店になってるの他作品同様、日本語隔離の予定だったがそれを回避する代わりに日本語入り+おま値に
めでたくサイフロが解散したのでおま値もなくなり普通に買えるようになった5 Good返信 - 太郎 2014-05-25 6:14:09MenuWitcher2は操作とか薬草回りとかもっとシンプルにできないのかねえ。
ゲームパッドじゃないとやってられん。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 17:00:47MenuWitcher2がやたら安いと思ったら、いつの間にかおま値やめてたのか
ずいぶん長い事steam版の日本向け表記だけ他の倍以上の定価が付いてたけど
結局何の影響だったのか3 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 11:19:12MenuありがたくThe Witcherを買いました1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-05-24 10:14:46Menu>>3
最初の犬っころのボスが強すぎて
俺も積んでる。ウィッチャー1。2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 10:00:30Menuここでも記事になったが Divine Divinity はおすすめだぞ
一応日本語化もできる、一応1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 4:42:47Menuアマゾンやるじゃん。
てかクライシス3ってセールじゃなくても安いな0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 3:41:20Menuいやっほう! ウィッチャー2がむっちゃ安く買えたぜ~
1は積んでるんですけどね4 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 3:13:59Menuなんで突然安売りしてると思ったらLinux版発売のせいか
最近SteamOSの影響でLinux対応作品増えてるよね6 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-24 2:01:34Menu最近アマゾンも頑張ってるなw3 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください