ソニー、平成27年3月期第1四半期決算を発表 ―PS4の貢献で、ゲーム分野は売上2,575億円に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー、平成27年3月期第1四半期決算を発表 ―PS4の貢献で、ゲーム分野は売上2,575億円に

ソニーは、平成27年3月期第1四半期決算(米国基準)を発表しました。

ニュース 発表
ソニーは、平成27年3月期第1四半期決算(米国基準)を発表しました。

売上高及び営業収入1兆8099億800万円(前年同期比 5.8%増)、営業利益698億1400万円(前年同期比 96.7%増)、税引前四半期純利益683億7700万円(前年同期比 50.6%増)、四半期純利益268億800万円(前年同期比 757.3%増)となりました。

ソニーは、2014年4月1日付の組織変更にともない、当年度第1四半期より、主にゲーム分野及びモバイル・プロダクツ&コミュニケーション(以下「MP&C」)分野において従来構成していた事業を再編し、業績報告におけるビジネスセグメント区分の変更を行いました。この再編に関連して、従来のその他分野に含まれていたネットワーク事業をゲーム分野に統合。名称が、ゲーム&ネットワークサービス(以下「G&NS」)分野に変更されました。

また、従来のMP&C分野に含まれていたモバイル・コミュニケーションカテゴリーをモバイル・コミュニケーション(以下「MC」)分野として、それ以外をその他分野に移管しました。これにより、PC事業は、その他分野となっています。2014年6月1日付の組織変更にともなって、当年度第1四半期より、電源事業がデバイス分野からその他分野へ移管されています。

売上高の増収ですが、主に、2013年11月に発売した「プレイステーション 4」の貢献があったG&NS分野や、映画製作における劇場興行収入が増加した映画分野の大幅な増収、ならびに為替の好影響によるものです。営業利益の増収は、主にG&NS分野における大幅な損益改善によるものとなります。また、当四半期の投資有価証券売却益には、2014年4月に売却したスクウェア・エニックス・ホールディングスの株式の売却益48億円が含まれます。

G&NS分野の売上高は、前年同期比95.7%増加し、2,575億円となりました。この増収は、主に、2013年11月に発売した「プレイステーション 4」のハードウエアの貢献、ならびに「プレイステーション 4」導入にともなうネットワークサービス収入の大幅な増加によるものです。営業損益は、当四半期において、「プレイステーション 3」のソフトウエアの減収の影響がありましたが、主に増収の影響によって、分野全体で大幅に損益が改善しています。

2014年5月14日に発表された2014年度通期の連結業績の見通しについては、変更はないとしています。なお、G&NS分野は、「プレイステーション 4」の好調などにより、売上高は5月時点の見通しを上回る見込みとなっています。また、営業利益は、主に「プレイステーション 4」のハードウエアのコスト削減により、5月時点の見通しを上回る見込みです。

記事提供元:インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-08-04 3:35:18
    ちゃんとソース元の説明会の質疑応答聞いてれば
    どれほどPS4がアレなのか分かるのにな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-04 2:59:01
    ソース読まずに、頓珍漢なこと言って煽ってるつもりになってる奴が
    多すぎて笑ってしまった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-03 21:11:35
    もう負けたんだよ
    我々箱信者は負けたんだよ
    素直に勝利を褒めてあげるべき
    敵に塩を送るっていうあれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-02 1:31:29
    ソニーの事が好きならPS3の頃からゲーム事業を持ち上げない方が良かったのに
    ここでソニーのゲーム事業を持ち上げてるのはソニーの事が大嫌いか何も考えて無いかなんだろうな
    60人も何も考えてない馬鹿が居ないとは信じてるよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-01 20:54:38
    それにPS4が歴史的バカ売れのはずなのに43億円の黒字というのはあまりにも少な過ぎます。本当にPS4は売れているのか?それともPS3とVITAが足を引っ張り過ぎているのか?
    ・・・少なくても黒字!!黒字!!と安易にはしゃげる状況ではないと思いますが?いかかでしょうか?(本当に何に無駄金を使っているのでしょうかね?)
    それと今回の説明会の質疑応答でもPS4の詳細な出荷台数についてのコメントはありませんでした。
    なぜ数少ない明るい材料のはずなのにひたすら言葉を濁すのかが理解出来ません。何か口には出せない事実でもあるのでしょうか?

    それとゲームと並んで柱の一つであるスマホ部門が27億円の赤字というのも大問題です。スマホもゲーム&タブレットと並んでソニー再生の柱の一つです。それがこの体たらくでは話になりません。

    平井社長によるソニー再生の公約の実現が困難になって来ました。
    (最初から無理だろとは指摘されていましたが)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-01 16:25:29
    >>37
    特にファーストからソフト出すわけでもなく
    他所に金だしてソフト作らせるわけでもなく
    売れ線模倣するだけで新規ユーザー獲得に努力するわけでもなく
    いたずらに逆ザヤハードだして市場混乱させる会社はないほうがいいんやな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-01 13:48:06
    ソニーうんこ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-01 9:29:24
    >>45
    その「なるわけねーだろ!」をリアルにやろうとして金融庁に止められたソニーという会社がありまして。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-01 5:04:27
    流石に赤字トライフォースのネタはでないな
    1 Good
    返信
  • 太郎 2014-08-01 2:54:52
    パナソニックみたいに、不採算事業をもっとずばっと切らんとあかん。
    土地とか株売ってできた一時金やPS4で止血しても、流血は止まらんよ。

    経営者の踏み込みが甘すぎ。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「バトルフィールドのバトロワ」基本プレイ無料『Battlefield REDSEC』突如配信もSteamユーザーレビューは「賛否両論」…一体なぜ?

    「バトルフィールドのバトロワ」基本プレイ無料『Battlefield REDSEC』突如配信もSteamユーザーレビューは「賛否両論」…一体なぜ?

  2. マイクロソフトCEOが「Xboxの競合相手は他ゲームではなくショート動画」と改めて表明―次期XboxはPCとの親和性高める方針か

    マイクロソフトCEOが「Xboxの競合相手は他ゲームではなくショート動画」と改めて表明―次期XboxはPCとの親和性高める方針か

  3. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

    『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  4. 『Vampire Survivors』にインフレピエロたち襲来!『Balatro』コラボDLC「Ante Chamber」無料配信開始

  5. 【基本無料】『バトルフィールド』謎のスピンオフ『Battlefield REDSEC』発表…その正体とは

  6. 『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  7. 『DayZ』で知られるクリエイターがルートボックスの収益化方法についてValveを非難する

  8. 『ディビジョン』開発元が組織見直し。『2』拡張やモバイル『リサージェンス』、完全新作『3』に注力しつつ、希望退職者を募る

  9. これは少女がただ頑張る農場シム…じゃない!『Fractured Blooms -裂き咲く花』無料デモ版がSteamにて公開

  10. Xbox Game Studiosヘッド「最大の競合相手は他コンソールではない」―『Halo』新作がPS5にも登場することを受けて

アクセスランキングをもっと見る

page top