日本とアジア地域において「PlayStation Home」のサービスが2015年3月に終了 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本とアジア地域において「PlayStation Home」のサービスが2015年3月に終了

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation Home」における、日本とアジア地域でのコンテンツ販売とサービス展開を、2015年3月に終了すると発表しました。

ニュース 発表
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS3で展開しているオンラインプレイグラウンド「PlayStation Home」における、日本とアジア地域でのコンテンツ販売とサービス展開を、2015年3月に終了すると発表しました。

「PlayStation Home」は2008年8月からクローズドβが開始したサービス。現在までに6年以上のサポートが続いています。この終了に関して、SCEは「最後の大型イベント」を準備しており、詳細は公式サイトで伝えるとのこと。

なお、北米とヨーロッパでの「PlayStation Home」に関しては、この発表の対象外です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-09-05 11:28:30
    わずか二年と半年かな・・短い間だったけどフレンドとか出来たり何時間もしゃべったりしてそれなりに楽しかったよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-26 8:14:21
    PS4モーフィアスで集えるVRな場所として提供されたら楽しそうだけどね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-24 18:53:17
    お前ら海外のHome行ったことあるか?
    日本のHomeの手の抜きようにビビるから
    3 Good
    返信
  • 名無しスパーク 2014-08-24 9:28:59
    Homeは文字打とうとするだけで、
    30秒近く待たされてやめた。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-24 5:15:07
    てか、PS4でサービスしたらいいんじゃないの?
    すごい快適にできそうだw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-23 23:36:51
    超絶やる気感じたのは最初のクリスマスイベントまでだな。
    FF13とかテイルズ、MGSピースウォーカー、べヨネッタの発売に合わせて、ホームスクエアが特大イルミネーションで埋め尽くされて、時間が来るとイベントがはじまり、プロモ動画やパフォーマンスが展開され、参加者全員にクリスマスプレゼントとしてリワードアイテムが無償配布されたり、あのときが一番たのしかったし、ハイライトだったな。そのイベントでゲーム以外のフレンドがたくさん出来たのも覚えてる。

    あとはほぼアイレムとグランゼーラ、ピークボックスのみってかんじ。まぁ・・若干なんともいえないダサさがあってクセがある内容だったけど。コンテンツ自体の質は良かったし課金しても良いかなと思えるものだった。

    個人的にはLockwoodが出してた、レトロSFがテーマのソディウム1、2の世界観とラウンジが結構好きでよくいってた。最初リリースされた時はPShomeとおもえない画質とゲームシステムで衝撃だったけど、あれから独自イベントも予定してたみたいだけどなかったし、大して拡張もしなかったな・・。

    >>40
    まぁほぼPVとアニメだけだったけどね。
    当時は画期的に感じたものだったな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-23 13:48:55
    こういうソフトはアリだと思うが、ボリューム感も運営のやる気の無さも致命的だった
    またこういうサービスを行うなら次はしっかりと戦略を練らないと
    2 Good
    返信
  • 丁稚 2014-08-23 11:53:42
    映画館でみんないっしょに動画を観られるのだけは評価する。

    『イヴの時間』が面白かった。観終わったあと、みんなでディスカッション…みたいな流れにはならなかったのはやっぱ日本人同士だからか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-23 11:04:53
    グランゼーラ・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-23 10:50:02
    >>31
    北米版やったことあるけど、日本のとは全くの別物だったよ。
    日本は冷遇されすぎ。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

    「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  3. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  4. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  5. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  6. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  9. 【Amazonプライムデー】先行セールが7月8日より開始!Amazonデバイスやゲーム関連製品もお買い得に

  10. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム