『The Evil Within』PC版の最小動作環境が発表― Core i7を要求 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Evil Within』PC版の最小動作環境が発表― Core i7を要求

Bethesda Softworksは、Tango Gameworks開発の『The Evil Within(サイコブレイク)』PC版の最小動作環境を発表しました。

PC Windows
Bethesda Softworksは、Tango Gameworks開発のサバイバルホラー『The Evil Within(サイコブレイク)』PC版の最小動作環境を発表しました。

この最小動作環境では、CPUにCore i7または同等のプロセッサーと、グラフィックカードにGTX 470相当のものを要求しています。そのため、PCでプレイする予定のユーザーは、自分のPC環境と最小動作環境を照らし合わせて、動作環境を満たしているか確認しておきましょう。また、PC版『The Evil Within』の推奨動作環境が9月下旬に発表されているので、最小動作環境を満たしているユーザーはこちらもチェックです。

    ■最小PCシステム動作環境
  • OS: Windows 7/8.1
  • GPU: GTX 460/VRAM 1GB相当
  • CPU: Core i7または同等の4コア CPU
  • RAM: 4 GB
  • HDD: 50 GB
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-24 22:39:04
    取り敢えずThe Evil Withinとしてやってるけど、ただ不安定なのを高スペックのリコメンドで隠してるだけだと思うよ。この程度の割に重いし、テクスチャの貼り遅れはPCの方が顕著に感じる。なんだか良くわからない場所でゲームが応答停止する。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-04 8:41:15
    グラボ書いてあんだから当時のi7ってわかるでしょ
    CPUだけ現行とかそんな歪な最小環境見たことないぞ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 22:59:29
    もう最小動作環境にi7使うゲームが出たのか。
    ぱっと見はまだデュアルコアでも行けそうなゲームだと思ったんだが、
    裏でそれこそskyrimやらminecraftに匹敵するほどの複雑な処理をしてるんだろうなー。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 16:18:02
    i7 860ぐらいだとPhenomX4 955か965と同程度
    ほんでちょい前のi5ぐらい
    i7だけじゃーさっぱりわからないし、逆にi5とかちょい前のAMD使ってる人全員プレイできないような誤解あたえるな
    PC詳しくない人にはこういう記事まかせるな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 15:08:05
    CS版売りたいのは理解するが突然PC版の日本語消したのはひどいわ
    予約してた人怒るだろこれ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 7:47:14
    >>19
    なるほどそういうことね、ありがとうございますm(_ _)m
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 6:52:11
    >>18
    4コア有れば良いんじゃないの?
    古いんでも、i7 の 4 コアは、8スレッドだろ。

    多分、FLOPS 的な能力より、スレッド数の方が必要なんだろ。

    FLOPS 的には、i3 クラスじゃないかって話の新世代コンソール機 MPU も、なんだかんだ、8コア8スレッドだろ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 6:40:24
    そりゃ現行世代のi7のことだろ常識的に
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 6:39:32
    こんなもんピンキリじゃんか
    参考にすらならねーw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 6:31:17
    >>17
    「最小動作環境」ならこの場合「それ以下は保証出来ない」って意味だろうから。記事タイトルは「要求」でもいいと思うけれど
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  2. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  3. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  4. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

  5. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  6. 突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

  7. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

  8. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

  9. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  10. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

アクセスランキングをもっと見る

page top