頭が混乱する4次元パズル『Miegakure』がPS4でもリリース決定 ― MRIのような場面転換が独特 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

頭が混乱する4次元パズル『Miegakure』がPS4でもリリース決定 ― MRIのような場面転換が独特

インディーゲーム開発者Marc ten Bosch氏がPC/Mac/Linux向けに開発していた新作パズルアドベンチャー『Miegakure』が、PS4でもリリースされる事が発表されました。

家庭用ゲーム PS4

インディーゲーム開発者Marc ten Bosch氏がPC/Mac/Linux向けに開発していた新作パズルアドベンチャー『Miegakure』が、PS4でもリリースされる事が発表されました。


本作は「4次元」(4次元目は時間ではない)の世界を探索する独特なゲームプレイを特色としています。PlayStation.Blogでは映像や細かい解説が掲載されていますが、頭が混乱すること請け合いです。記事の最後に掲載した映像を見ると、本作の仕組みがなんとなく理解できるのではないでしょうか。



和風なビジュアルや不思議な場面転換が興味を引く『Miegakure』は2015年のリリースを予定。気になる方は公式サイト公式Twitterでの続報に要注目です。なお本作は近日開催のPlayStation Experienceにも出展されるとの事です。


『Fez』風のグラフィックで分かりやすく解説
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-07 1:09:00
    「4次元目は時間である」とすると理解しやすいのではないか。
    壁を越えたい。→壁が崩れている時代に移動→壁を越えて元の時代に戻る。

    >8
    そうですね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 6:22:34
    理解できたのでまとめておくと……

    複数のマップが存在するが、一度に見えるのは一つのマップのみである
    複数のマップがマップ内の一部分で他のマップと重なってつながっている
    重なっている場所にキャラが居るとマップが別のマップに変化=移動できる
    マップの変化=移動のエフェクトにモーフィング的な効果が使われている

    こんな感じ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 6:06:13
    マップの一部分が別のマップと重なっている、ゲートになっている

    別のマップへの変更のヴィジュアルにマップ間でモーフィングをしている

    これだけのことのように見えたんだが、間違ってる?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 4:32:06
    同じ場所の違う時点(過去/未来)に移動して

    その過去や未来の空間で移動して

    また現在に戻ってくる

    ってことを繰り返しながら進んでいく感じ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 3:59:12
    4次元でグラフィックを作ってそれを3次元に投影してるわけだよね!?
    興味ある人はこの「Dimensions」っていう数学のビデオ(動画サイトにある)見るといいかも
    まぁ自分は理解できなかったわけだけど。笑
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 1:53:58
    地形が全然違うものにモーフィングしてるの何気にすごいな。
    データ作るの大変そうだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-04 23:27:16
    2Dでの解説は理解できるが、MIEGAKUREの説明に移った途端解らなくなった
    でも、すげーやりたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-04 23:23:28
    ファミコンの2Dマリオが障害物の手前や奥に行けたらなぁっていうのを2Dに出来る描写の限界を考慮しつつ3Dで再現した感じ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-04 23:04:56
    なんだかよくわからないがカッチョエエ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-04 18:24:38
    難解なキノピオ隊長やな
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  2. PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』発表!PS5 Proにも対応し2025年末発売予定―高評価RPGシューター続編

    PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』発表!PS5 Proにも対応し2025年末発売予定―高評価RPGシューター続編

  3. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

    『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

  4. 「一瞬、舞台裏の映像かと思った!」―『デススト2』フォトモードでポーズを取る「フラジャイル」がまるで実写の可愛らしさ

  5. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  6. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

  7. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  8. 「ニンテンドースイッチ2」約1か月で国内約140.2万台を売り上げ!『マリカ ワールド』も100万超えのロケットスタート

  9. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  10. 『Ghost of Yōtei』20分越えのゲームプレイ解説が来るぞ!武器や新モード等紹介予定の「Ghost of Yōtei State of Play」日本時間7月11日午前6時より配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム