『バイオハザード リベレーションズ2』バリー/レイドモードプレイレポ―バリー編は謎の少女ナタリアが重要に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード リベレーションズ2』バリー/レイドモードプレイレポ―バリー編は謎の少女ナタリアが重要に

2月11日に都内でカプコンのサバイバルホラー『バイオハザード リベレーションズ2』のプレミアム発表会が行われました。本作のバリー編とレイドモードの試遊が実施されたイベントの模様をお届けします。

ニュース 発表


2月11日に都内でカプコンのサバイバルホラー『バイオハザード リベレーションズ2』のプレミアム発表会が行われました。本作のバリー編とレイドモードの試遊が実施されたイベントの模様をお届けします。

■バリー編で重要になる要素が解説された発表会



プレミアム発表会は、初めにカプコンのプロデューサー岡部眞輝氏が登壇し、2月25日からエピソディック形式で配信される『バイオハザード リベレーションズ2』の基本説明からスタート。クレアとモイラによるクレア編と、バリーと謎の少女ナタリアによるバリー編を解説するとともに、エピソード2におけるバリー編とレイドモードのデモンストレーションを披露しました。



デモンストレーションでは、バリー編のパートナーとなる謎の少女ナタリアの特殊能力や特徴が紹介されました。ナタリアは、背が低く小柄なため小さな穴にもぐり込むことが可能な他、彼女でしか発見できないアイテムや敵がいます。また、姿が見えない敵グラスプとの戦闘では声のナビゲートで照準を敵へ合わせますが、キャラを切り替えると敵の位置が表示されるので、その情報を基に戦います。



続いてレイドモードを披露。レイドモードは、プレイヤーが本編で登場するクレアやバリーの他、ウェスカー、ハンクを操作してステージクリアを目指す戦闘特化のもので、ステージ内には未知の武器が隠されており、それらを解析すると武器やパーツを入手できます。また、各キャラクターにはアビリティが設定可能で、ハンクならクローク機能を活用して敵の後ろへ回り込みステルス攻撃を加えられます。

デモンストレーション終了後に後日公開予定の配信告知トレイラーが先行公開。このトレイラーは全4エピソードの中から印象的なシーンを繋いだもので、各エピソードの見どころを紹介するものです。また、“ウェスカー”と思われるサングラスをかけた男の写真がチラりと映されていました。

続いて、デイリーバイオハザードTVや企業向けのノー残業デー支援クリーチャー派遣キャンペーンの告知。さらに、屋内サバイバルゲームフィールドASOBIBAや監獄レストランロックアップ、スマホ向けタイトル『DEADMAN'S CROSS』、そしてホラー映画「アナベル 死霊館の人形」のコラボキャンペーンの発表が行われ、軽い休憩の後に体験プレイへ移りました。

■謎の少女ナタリアがキーとなるバリー編



『バイオハザード リベレーションズ2』の試遊はPS4版で、プレイしたキャラクターはエピソード1におけるクレア編を10分とバリー編を10分、そしてレイドモードを15分ほどです。

初の試遊となるバリー編は、エピソード1におけるモイラからのSOSを受信したバリーが完全装備で単身孤島へ乗り込み、上陸直後に現れた謎の少女ナタリアと共に行動するものです。戦闘をバリーがサポートをナタリアが担当する形で構成されており、両者の長所を生かして戦います。キャラを彼女へ切り替えると、床に落ちているアイテムを発見し報告する以外にも狭い隙間を潜ることが可能です。


ナタリアに切り替えると敵の姿に靄やかかる、壁越しでも確認可能


隙間を通り障害を除去


石を拾うことで微力ながらも戦闘に参加


物を運んだり敵と戦うのはバリーが中心


箱の開錠、暗闇の中で手ごたえを探しているイメージ

バリーの初期武装はアサルトライフルとハンドガン、そしてマグナムの3つ。また、敵のノックバックを利用した体術も可能ですが、4以降のナンバリングタイトルのように活用できるほど便利なものではありません。

■いかに効率よく敵を倒すかが重要なレイドモード

レイドモードの試遊で操作可能なキャラクターはクレアやバリー、モイラ、ウェスカー、ハンクの5人から選択。各キャラクターにはアビリティーや武器など各種装備を装着できる他、Co-op時にキャラの動きでコミュニケーションが取れるジェスチャーを設定できました。


試遊時の操作可能キャラクター


敵へのダメージが表示


箱からアイテムを入手、クリア後に調査させると武器が使用可能


敵の数は多く、油断は禁物


全滅させなくてもクリア

レイドモード時の感染者へのダメージ量は、ストーリーモードから変化しており頭や腕、足、胴体にそれぞれ異なる影響が出ます。一定数の感染者を倒すと次のエリアへ進行。全エリアの敵を倒す必要はありませんが、全撃破時に入手できるアイテムから専用マップへのアクセスが可能となる場合があります。狭いエリアに大量の感染者が襲い掛かってくるので効率的に撃破するのが重要です。

また、15分のレイドモード試遊終了後に、3月に放送予定の『バイオハザード リベレーションズ2』のCM曲に起用されるアーティストが発表され、DIR EN GREYが登壇しました。

『バイオハザード リベレーションズ2』はPC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360向けに、国内で2月25日にエピソディック配信が開始。PS4/PS3/Xbox One向けの全エピソードに追加コンテンツが収録されたディスク版が3月19日に発売予定です。価格は、各エピソード単品が741円(税別)、Xbox One版のみ780円(税別)、ディスク版は4,990円(税別)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-01 11:59:05
    >>2
    お前には関係ない
    0 Good
    返信
  • B O W 2015-02-17 11:33:14
    トレーラー見て思ったんだけど ナタリアって過去を見れるっぽくない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-13 6:39:24
    市長の娘⇒大統領の娘⇒国連総長の娘=人類資金
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 23:13:08
    ポリゴンはそんなに使ってないけど一部のテクスチャの解像度が高くて実写チックなのが裏目に出てる気がする。多分手軽に低コストに低スペックに優しくかつリッチに見えるようにっていう妥協点なんだろうけど。

    切り替えシステムは面白いと思うよ。攻撃する前にもどかしいけど1クッション挟むってのはいい。それを絡めた都合のいい敵が出てくるのもまあゲームですし、違和感は確かにあるけど、それで踏みとどまってこのゲームシステムで生きてくる敵デザインを捨てるってなると勿体なさすぎる。いいんじゃないかな。
    切り替えさえスムーズなら。
    1 Good
    返信
  • ドム子 2015-02-12 13:52:27
    もう似たようなタイトル名で出しすぎてどれが新作なのかリメイクなのか全然わかんない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 11:35:05
    前作は本編もレイドモードも好評だったよ。方向性が狂ったどころかようやくまともな進路に舵切ってくれたってくらい。
    でも今作はせっかく1~3を踏襲した序盤のプレイフィールや雰囲気も3→4のように悪い方向に崩れた気がするし、
    レイドモードはパーツにランダム性があるハック&スラッシュがウケたのに追加されたのはスキルやらcoopジェスチャやら…
    正直どうしたらここまで外せるのかというほど売り込むポイント外してて不安
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 10:02:48
    バイオに幽霊狩りみたいな要素はいらん
    どうして狂った方向にばかり行くのか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 9:54:24
    ま~た批判か
    グラ汚いとかなんべん言うのよ
    くどいわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 6:14:16
    あ 分かった
    ナタリアって子はワクチンを作れる可能性のある突然変異型のウィルスに感染してるんだな
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-12 5:31:14
    realityもないしとにかくグラが汚い
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  5. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  6. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  7. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. 【Amazonプライムデー】いよいよ7月11日より開始!『ドンキーコングバナンザ』やPSストアチケットなど、ゲーム関連も要チェック

  10. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム