『Battlefield Hardline』サウンド制作にフォーカスした日本語字幕付き開発ダイアリー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Battlefield Hardline』サウンド制作にフォーカスした日本語字幕付き開発ダイアリー映像

先日実施されたオープンベータテストには700万人のプレイヤーが参加した『Battlefield Hardline』。本作のサウンド制作にフォーカスした第3弾開発ダイアリー映像「スピードの"音"」が公開されました。

メディア 動画

先日実施されたオープンベータテストには700万人のプレイヤーが参加した『Battlefield Hardline』。本作のサウンド制作にフォーカスした第3弾開発ダイアリー映像「スピードの"音"」が公開されました。

映像では実銃を使用し、空間環境を再現するために映画セットで射撃音やスタジオで各銃器の作動音を収録していく様子が確認できます。閉鎖空間やオープンな空間など環境によって変化するサウンドが没入感を演出します。

また、車両関係では『Need for Speed』シリーズで使われている技術「Ginsu」を使用しており、スピード感のあるリアルなサウンドを実現しているとのこと。マルチプレイヤープロデューサーのZack Mumbach氏は本作について「BFシリーズであると同時に、スピード感のある新しい『Battlefield』だと感じてもらえるはずだ」と語っています。

『Battlefield Hardline』はPC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360を対象に北米で3月17日、欧州及び日本国内では3月19日の発売を予定しています。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 産業や流通を一新した『Cities: Skylines』新DLC「Industries」がSteamで配信開始!

    産業や流通を一新した『Cities: Skylines』新DLC「Industries」がSteamで配信開始!

  2. "大砲"はお好きですか?『World of Tanks』国内向け実写TVCM―9月15日より各局で放映中

  3. サバイバルゲーム『Don't Starve』へと4人Co-opモードを追加する拡張パック「Together」が2014年夏リリース

    サバイバルゲーム『Don't Starve』へと4人Co-opモードを追加する拡張パック「Together」が2014年夏リリース

  4. 海外ゲーマーが『The Witcher 3』超低画質プレイに挑戦!10年前のグラフィックに変貌

  5. PC版『Skyrim』超軽量化にトライ!3種の低画質Modを解説するプレイ映像

  6. 細部もくっきり!『アサクリ エツィオ コレクション』とオリジナル版との比較映像

  7. 海外レビューハイスコア 『SOUL SACRIFICE (ソウルサクリファイス)』

  8. 運転席を彩る『Euro Truck Simulator 2』新DLC「Cabin Accessories」が配信!

  9. 新作オープンワールドサバイバルMMO『Lost Region』の映像が公開!―indiegogoも開始

アクセスランキングをもっと見る

page top