殺伐とした世界で暴力反対を訴える『H1Z1』のゲームプレイ映像が話題 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

殺伐とした世界で暴力反対を訴える『H1Z1』のゲームプレイ映像が話題

Daybreak Game Companyが開発を手掛け、2015年1月よりSteamにて早期アクセスが実施されている『H1Z1』。生き残りをかけたこの世界で暴力反対を訴えるゲームプレイ映像が話題になっています。

ゲーム文化 LOL
殺伐とした世界で暴力反対を訴える『H1Z1』のゲームプレイ映像が話題
  • 殺伐とした世界で暴力反対を訴える『H1Z1』のゲームプレイ映像が話題
Daybreak Game Companyが開発を手掛け、2015年1月よりSteamにて早期アクセスが実施されている『H1Z1』。生き残りをかけたこの世界で暴力反対を訴えるゲームプレイ映像が話題になっています。

動画では、ゲームストリーマーでYouTuberのCDNThe3rd氏が両手を挙げながら他のプレイヤーたちに暴力は無しだと呼びかけています。序盤で街にリスポーンしたあとは、徐々に増えていく生存者たちとの邂逅や武装した敵との対話、そして突如として訪れる最期など見どころ満載なゲームプレイが確認できます。彼の平和運動がどのような結末を迎えるのか、映像は以下からどうぞ。

《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  3. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

    中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  4. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  5. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

  10. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

アクセスランキングをもっと見る

page top