統合開発環境「Unity 5」がリリース、全ての機能が使える無料版も提供 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

統合開発環境「Unity 5」がリリース、全ての機能が使える無料版も提供

ユニティ・テクノロジーズは同社が手がけるマルチプラットフォーム向け統合開発環境の最新版『Unity 5』が本日よりリリースされた事を発表しました。

ニュース 発表

ユニティ・テクノロジーズは同社が手がけるマルチプラットフォーム向け統合開発環境の最新版『Unity 5』が本日よりリリースされた事を発表しました。Unity 5では多くの改良が施されていますが、価格モデルにも大きな変更が加えられています。

Professional Edition」ではUnity 5の全機能に加えて、チームライセンス、Unity Cloud Build Proの12ヶ月サブスクリプション、Unity Analytics Pro(現在はベータ段階)、Game Performance Reporting(現在はプレビュー段階)、Asset Store Level 11(無料アセットのコレクションが毎月利用可能)、プレビュー版及びベータ版へのアクセス、収益制限及び収益シェアなしを特色としており、価格はUnity 4と同じくサブスクリプションが月75ドル、永久ライセンスが1,500ドルです。

Personal Edition」は収入及び資本金が100,000ドル未満のプロフェッショナル開発者、インディー開発者、愛好家、スタジオ向けのエディションで、「Professional Edition」と同様のUnity 5エンジン機能、エディタ機能が全て利用可能。価格は無料でロイヤリティも無料となっています。

両エディションの詳細な比較は公式サイトに掲載されているので、気になる方は要チェックです。昨日にはEpic Gamesの「Unreal Engine 4」の無料化が発表されており、今後ますますインディーゲームの開発が盛り上がるのではないでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-04 3:47:06
    エンジンビジネスの崩壊が早かったのには驚いた。

    これからはシェア獲得のためにOSも開発環境もFREEの時代がくるよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-04 1:42:31
    プログラミングなんて少し勉強すれば誰でもできるからやってみ
    暇だろお前ら
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-04 1:13:47
    アンリアルもUnityも個人開発者向けには完全無償化されて、数年前までは限られた開発者だけが触れられたAAA級のゲーム開発環境に全ての人がアクセスできるようになってしまった。
    2015年はゲーム開発民主化元年だね。

    もちろん開発環境は道具に過ぎないし、実際にAAA級のゲームを作ろうとしたら何百人って人間で物量勝負に挑まなきゃいけないんだけど、それを差し置いてもこの変化はすごい。
    10年後は一体どうなっているのか。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-03 23:21:04
    Playmakerとかアセット使えばスクリプト書かずにゲームが作れるよ、結局プログラミングの知識がある方が楽だという結論に到達するけど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-03 21:36:05
    そのうちプログラミングの知識一切無しで作れる時代が来ればいいな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-03 19:02:29
    もう作れないという言い訳は出来ないな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-03 18:21:31
    Unreal Engine側の発表にも影響されてるんだろうけど
    かなり制限緩そうな無料版だね
    選択肢が広がってより良いゲームが生み出されることを望みます
    あとUIは日本語化して欲しい
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  3. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  6. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  7. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  8. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  9. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

  10. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

アクセスランキングをもっと見る

page top