『アスタブリード』から学生作品まで―PLAYISM x PlayStation注目国産インディーハンズオン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アスタブリード』から学生作品まで―PLAYISM x PlayStation注目国産インディーハンズオン

3月4日、SCEのSSJ品川ビルにてPlayismのパブリッシングによるPlayStation向けインディータイトルのお披露目会が行われました。座談会の様子は別の記事でお伝えしましたので、ここではお披露されたタイトルのプレイレポートをお届けします。

家庭用ゲーム PS4
3月4日、SCEのSSJ品川ビルにてPlayismのパブリッシングによるPlayStation向けインディータイトルのお披露目会が行われました。当日は開発者を交えた座談会と共にハンズオンが開催。座談会の様子は別の記事でお伝えしましたので、ここではお披露されたタイトルのプレイレポートをお届けします。

『TorqueL』 by FullPowerSideAttack.com



TorqueL』は箱の中に入った紳士を動かす2Dアクション。方向キーを動かすと箱は回転、4つのボタンを押すと箱の4方向が伸びます。操作に慣れないうちは思ったように動かず、独特のイライラ感を楽しむタイプのゲーム。ステージには即死トラップや回転する足場などが設置されており、それらを乗り越えてゴールを目指します。

2013年にプロトタイプ版がPCでリリース。IndieCadeやE3、文化庁メディア芸術祭などで出展を行い、国内外で評価されてきました。PS 4とPS Vitaでは昨年12日24日にリリース。Playismがパブリッシュする最初のタイトルとなりました。

『Prismatic Solid』 by YO1 KOMORI



Prismatic Solid』はもともとXbox 360のインディーズゲームとしてリリースされたシューティングゲーム。横画面の縦スクロールシューティングで6つの武装を使い分けてステージを攻略します。見た目は立方体を多用した抽象的な雰囲気。音楽は細江慎治氏と佐宗綾子氏という有名コンポーザーが手がけています。

PS 4版は今年の2月に発売。オリジナルのバージョンにボスラッシュモードなどが追加されています。シューティングとしては難易度は比較的低く、武器の切り替えとオプションによる防御をうまく使っていくと1周クリアは簡単。上級者には高難易度の周回プレイが用意されています。

『CroixleurΣ』 by スーベニア



CroixleurΣ』は同人ゲームとしてリリースされた魔法少女ものアクションゲームのリメイク作です。同じタイトルのPC版はSteamやPlayismでも配信されていますが、先日リリースされたばかりのPS 4版はグラフィックスなどを全面的にブラッシュアップ。さらに操作キャラクターが2人追加、合計4人の少女で遊べます。

内容はゲームモードによって異なりますが、基本的にアリーナ状のステージに現れるすべてのモンスター倒していきます。キャラクターには4つの武器を装備させ、それぞれ異なる必殺技が使用可能。操作はジャンプ、ダッシュ、攻撃、必殺技とオーソドックスですが、慣れてくるとスピーディーに敵を処理できます。

『アスタブリード』 by えーでるわいす



アスタブリード』は2013年末にPC版でリリースされた美麗な3Dグラフィックスのロボットアクションシューティング。現在はPlayismやSteamでも販売されており、国内外でも評価が高い作品です。3月19日にリリースされるPS 4版ではグラフィックスやステージ構成などを見なおしたバージョンとなっています。



中でも一番の変化はPS 4に最適化された操作系。特に右のアナログスティックを利用したロックオン攻撃が非常に使いやすく、PC版と比べると格段に遊びやすくなっています。また操作に合わせて敵の編成などのレベルデザインを検討。シューティングが苦手な方でも派手な演出の中、敵を殲滅する爽快感が味わえます。

『Bot!』 by AimedFreedom



Bot!』はデジタルハリウッドの学生チームによるステルスアクションゲームです。Unreal Engine 4を使用したグラフィックスはクオリティが高く、暗い倉庫や工場を舞台に可愛いロボットが活躍します。操作は移動やジャンプの他、ダンボールへの変身のみ。攻撃がまったくできないという制限された状況の中、うまく警備ロボットの目を避けてステージをクリアしていきます。

ビジュアルからサウンドまでデジタルハリウッドの学生が担当していますが、その出来栄えには驚きを感じます。特にロボットのデザイン、工場の雰囲気などが良く、海外のインディー作品に負けてはいません。ステルスゲームとしては『メタルギア』シリーズに影響を強く受けているとのことですが、「攻撃ができない」という特徴をレベルデザインにどう活かしていくが今後の決め手になりそうです。『Bot!』は2015年内に発売予定です。
《Shin Imai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-22 13:52:35
    PC版でもつまらないものは、PS4に出そうがつまらない。
    所詮同人の域を出ていないゴミ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-21 9:11:49
    つまらないのに売りたくても売れないし、PC版一番過疎ってるし、
    そんな物をドヤ顔で勝ち誇ってる場合じゃないよホント
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 13:03:15
    >>13
    臭いな、お前
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 12:20:36
    PSWはね、色々むつかしいんだよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 11:54:40
    >>9
    じゃあ来んなやコメすんなやって話だろ
    それを書くためにここに来たんなら性格ワリーっすね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 10:27:27
    こういう記事いいね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 9:16:32
    コメ欄の無駄な叩きは何なの?
    インディーに興味ない奴がわざわざ「興味ない」って書き込みに来たり
    「一回やったら飽きる」みたいなどうでも良い感想とか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 3:08:36
    大体ゲーム自体もブレードぶん回してればいいいだけだし…
    一回やったら飽きる。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 2:42:40
    アスタブリードは会話の内容が、ラノベなんかより酷くて、とてもじゃないけどやってられん。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-07 2:23:39
    >>8
    エロゲメーカーが、コミケとSteam同時発売とかやってるからなぁ。
    既に商業展開してるものじゃなければOKみたいな空気だから、コミケもだいぶ緩くなったと思う。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  2. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

    大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

  3. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

    『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

  4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』カイリューのメガシンカが“可愛くてかっこいい”!最新映像が早くも話題に

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』にてイベントテラレイドバトル「色違いのさいやくポケモン」を7月23日から開催!【UPDATE】

  6. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

  7. バトルに注力した新作『ポケモンチャンピオンズ』の“育成要素”が革命的!最新映像で「本作だけでポケモンをゲットする方法」も判明

  8. 『ポケモンフレンズ』レビュー。けっこうやり応えのあるパズルに頭を捻り、かわいいぬいぐるみに癒やされる子どもから大人まで楽しめる知育ゲーム

  9. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  10. 新作ひらめきゲーム『ポケモンフレンズ』スイッチ/モバイル向けに配信開始―ひらめく楽しさがいっぱい

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム