トップエンドグラボGTX TITAN X詳細発表―Zに迫る性能で価格は999ドル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トップエンドグラボGTX TITAN X詳細発表―Zに迫る性能で価格は999ドル

NVIDIAは、米国シリコンバレーで開催中のGPUテクノロジ・カンファレンスでPC向けトップエンドグラフィックボードGTX TITAN Xの詳細を発表しました。

ニュース 発表


NVIDIAは、米国シリコンバレーで開催中のGPUテクノロジ・カンファレンスでPC向けトップエンドグラフィックボードGTX TITAN Xの詳細を発表しました。



GTX TITAN Xは、トップエンドグラフィックボードTITANシリーズの新製品。Maxwellアーキテクチャを採用し、3072基のCUDAコアと12GBのVRAM、80億のトランジスタ、7テラフロップスSP/0.2テラフロップスDPの処理性能を備えています。また、効率的なアンチエイリアスのMFAAや4K解像度をフルHDモニタで再現するDSR、光の反射をボクセル単位で計算するVXGI、DirectX 12に対応。NVIDIAによるパフォーマンス比較とカタログスペックは以下の通りです。

    ■GeForce GTX TITAN X

  • GPUエンジンスペック
  • CUDAコア: 3072
    ベースクロック: 1000 MHz
    ブーストクロック :1075 MHz
    テクスチャ・フィル速度: 192 GigaTexels/s

  • メモリスペック
  • メモリクロック ( Gbps ): 7.0Gbps
    メモリ量: 12 GB
    メモリ・インターフェース: 384-bit GDDR5
    最大バンド幅: 336.5 GB/s

  • カードの特徴
  • SLI Ready対応
    SLI タイプ: 4 -way
    プログラミング環境: CUDA
    DirectX 12
    バスタイプ PCI-E 3.0

  • スペック
  • 最大デジタル解像度: 5120x3200
    最大 VGA 解像度: 2048x1536
    メディア接続: Dual Link DVI-I、ディスプレーポート、HDMI
    マルチディスプレイ対応
    HDCP対応
    HDMIオーディオ: Internal

  • 寸法
  • 高さ: 4.376インチ
    長さ: 10.5 インチ
    幅: デュアルスロット

  • 電力と温度
  • 最大温度: 91 C
    消費電力: 250 W
    最小限必要な電力: 600 W
    電気接続: 6-pin & 8-pin

4K解像度における各タイトルのfps比較


GPUパフォーマンス

過去製品のGPUと比較すると、3D Mark Fire Strikeによるベンチ結果ではTITAN Zに近い性能が出ています。また、カタログスペックにおけるTITAN Zとの比較ではVRAMのベースクロックとブースとクロックが向上しており、消費電力が250Wに抑えられています。

GTX TITAN ZはNVIDIA公式ストアより海外向けにリリース中。価格は999ドルです。なお、国内での発売は現在発表されていません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-28 12:01:39
    すぐ車とかいう奴出てくるけど一般的に元から金かかるものとそうじゃないのを比べられてもな
    車に数百万かけてる奴より1つのグラボに10万かけてる奴の方が少ないよ

    ほら、車が100万だったら安いけどグラボが100万だったら高杉ワロタって大抵の人が思うはず

    いくら趣味でも違うものを価格で比べることは間違い
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 9:34:38
    >>51
    俺も独身で他にそんな金かかる事ないから毎年PCバージョンアップしてるよ
    さすがにTITANはコスパ悪いし買わんけどねw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 9:14:57
    自己顕示欲が強い人多いのね
    値段をいちいち書く奴は心が貧しい

    GTX TITAN Xは買わないけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 0:14:10
    >>11
    4亀行けよw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 19:28:44
    夜勤仕事でアホみたいに金貯まるからPCは毎年グラボとCPUは買い換えてる
    年間30万ちょいならちょっと金のかかる趣味の範疇だわ
    独身なら趣味にぶっこむ10万20万程度端金だろ
    コスパとか言う奴は貧乏人か自作が趣味では無い奴の戯言
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 16:55:03
    >>47
    AMDも似たようなことやってるんですがそれは
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 12:22:21
    どうせすぐ980ti発表するんだろ?
    もう騙されんぞ!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 11:49:26
    >>47
    じゃあ代わりにAMD買うかっつったらそれもないんだけどな
    評価の固まった1~2年前のゲフォが一番安定してる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 9:33:49
    コスパの話だと、家庭用ゲーマーって値段の話(コスト)ばかりで
    パフォーマンス面は完全無視して語る人多いよな・・・。
    まあ必死にPC否定してるから、そのパフォーマンスを実体験したこともないんだろうけど。

    あとNvidiaグラボは、発売されてから半年くらい経ってから買うほうがいい。

    普通に詐称行為で世界中のユーザーを騙し、そのまま知らんぷりする詐欺企業だし。
    あの件でカジュアル~コアゲーマーからの信頼も一気に失われた。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-18 9:30:31
    別に「凄さ」を求めてるわけじゃないけど、

    解像度 1920x1080
    60fps安定
    グラフィック設定 最高

    この3つの最低条件を求めると、結局PC版になってしまう。
    家庭版はスペック不足でどうしても1600x900とか30fpsとかになってるし。
    どうせプレイするなら、開発者が想定したオリジナル版をやりたいとういのは、ゲーマーなら当たり前だろう。
    28 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

    トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

  2. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  3. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  4. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  5. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  8. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  9. 『サブノーティカ』延期や退職者を巡る騒動、開発元KRAFTONが「元幹部の職務放棄が原因」と声明発表

  10. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム