『ドラゴンズドグマ オンライン』「ポーン」との契約やエディット、キャスト情報が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』「ポーン」との契約やエディット、キャスト情報が明らかに

カプコンは、PS4/PS3/PC『ドラゴンズドグマ オンライン』の最新情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4
カプコンは、PS4/PS3/PC『ドラゴンズドグマ オンライン』の最新情報を公開しました。

『ドラゴンズドグマ オンライン』は、カプコンのRPGシリーズ『ドラゴンズドグマ』をオンラインゲームへと作り替えたオンラインオープンワールドアクションゲームです。大陸“レスタニア”を舞台に、仲間とのコミュニケーションや共闘アクションを繰り広げられるほか、シリーズの特徴である“ポーン”の育成要素も存在します。



今回は、種族「ポーン」の情報が明らかに。ポーンとの出会いからキャラクターエディットまで、本作の重要な鍵となる要素が紹介されています。

◆「ポーン」との契約



別名“異界渡り”とも称される「ポーン」は、自発的な意志や感情は持たず、戦徒として契約を交わした覚者に付き従い、献身的に働く忠実なる従者です。覚者の剣・盾となり、ともにレスタニアに迫る脅威へ立ち向かういわば運命共同体とも呼べる重要な存在です。



課せられた試練を乗り越え「異界の狭間」から帰還を果たした覚者は、その証を持ち帰ってミシアルと白竜に謁見することができます。そして、覚者はポーンと戦徒の契りを交わし、レスタニアの大地へと白竜を守る冒険へ旅立つことに。

◆キャラクターエディット



「ポーン」は自分好みにエディットすることができます。顔の輪郭・目・鼻・口・体格・声などを調整できるほか、さらに各項目内で事細かくパーツの選択と微調整も可能です。たとえば「体格」では、身長・筋肉量・肩幅・足の大きさなどの選択に分かれており、細かな数値で調整できます。



また、ポーンの声を担当する声優陣も公開されています。なお、ポーンの発言頻度は8段階用意されており、どれだけ喋るかも調整することが可能です。

    ■キャスト(敬称略)
  • 神谷 浩史
  • 中村 悠一
  • 柿原 徹也
  • 安元 洋貴
  • 河西 健吾
  • 高橋 英則
  • 玉野井 直樹
  • 水樹 奈々
  • 坂本 真綾
  • 田中 理恵
  • 斎藤 千和
  • 加隈 亜衣
  • 沖 佳苗
  • 田村 聖子

◆ミスリウ森林の深い森の中に建つ「聖堂」



白竜神殿から南を目指し、難所を越えた先にレスタニア南部の広大な森林地帯「ミスリウ森林」があります。覚者たちは、戦徒「ポーン」と契約するため、あるいは失われた「ポーン」を救うためにこの場所を目指します。

■ポーン郷

-厳かなる光。開く深淵の扉-

ここはポーンの民が集い、新しき覚者との契約を待つ聖堂「ポーン郷」。この聖堂はレスタニアと異界との接点を守るため、大昔に建造されたと伝えられています。同時に、プリーストを志す者にとっても重要な場所になっています。覚者はこの聖堂で待つアルヴァーのもとへと訪れることに。

■異界の狭間

-異界に通じる青き泉-

アルヴァーが開いた扉“異界の狭間”。そこは異質で淀んだ空気感に満ち溢れ、不気味な雰囲気が漂っています。眼前に広がるのは、遺跡のような建造物。この先に戦徒の契りを紐解く鍵があるのでしょうか。

■アルヴァー

「貴君はまだポーンについて何も知るまい」

戦徒の聖堂、ポーン郷を管理する里長。自身もポーンの民であり、長きにわたり覚者たちに覚者とポーンの契約である“戦徒の契り”について教え導いてきました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ドラゴンズドグマ オンライン』は2015年サービス開始予定で、基本プレイ無料(アイテム課金制)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-03-27 13:07:46
      既存のシステムについてだけ小出しで情報出されても萎えるだけだと思うんだけど…
      あと雑誌に実のないインタビュー記事書かせるくらいならほぼ出来てるっていうゲームのブラッシュアップでもして。多くの人が不安しか感じてない。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-27 9:44:52
      このゲームに声優の追加はかなり有り難い
      過去作は同じ声のトーン変えただけのボイスしかないから、かなり不自然だったしな。
      同じ声のポーンがパーティーに二人いて同時に話し始めるから、誰が喋ってるのか判らなくなる声優は必要
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-27 8:08:21
      >>17
      その「どうでもいいこと」がアピール材料になるほど、金と労力かけられるのが嫌だってこと。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-27 4:33:45
      個人的には黒呪島のホラー風味とか孤独な探索感が好きなんでそういう楽しみがあるならやってみようという気にもなれるんだけど…
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-27 3:03:47
      名前の横に有名な作品の役でも書いてないと声優の名前だけ出されてもわからんわ。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-27 1:39:06
      >>17
      アニメ声優を使うとどうしても「アニメっぽく」なる事が多くて、
      それを嫌う人も多いのよ。

      UBIなんかは洋画の吹き替えを意識した起用が多くて良いんだけどね。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-26 23:08:31
      いちいち情報小出しにするのやめてくれませんか
      逆に興味が無くなる
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-26 21:25:50
      最初期待してたけど、プロデューサーのインタビュー記事で
      逆に不安になったゲーム

      あまり期待せず待ってるわ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-26 18:43:11
      オンラインいらない
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-03-26 17:47:10
      今では珍しいガチガチのファンタジーだな
      カプコン独特の洋ゲーっぽさが溢れてるね
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. どいつも不気味でグロテスク…!『鬼武者 Way of the Sword』宮本武蔵と対峙する4体の強敵・幻魔を一挙紹介

      どいつも不気味でグロテスク…!『鬼武者 Way of the Sword』宮本武蔵と対峙する4体の強敵・幻魔を一挙紹介

    2. 故・いのまたむつみ先生の遺作となった『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の「ミラ」―藤島康介先生との合作

      故・いのまたむつみ先生の遺作となった『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の「ミラ」―藤島康介先生との合作

    3. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

      あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

    4. 予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち

    5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    6. まさかの「閲覧注意」な予告…?『ポケモンレジェンズZ-A』らしき新映像が8月21日22時に公開ー「心理的な緊張感を伴う」場面もあるとのこと

    7. ダイソーオリジナル昆虫TCG原作の『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』スイッチ向けに11月13日発売

    8. 『カービィのエアライダー』は耳まで懐かしい…当時と同じSEに「親の声より聞いた」「脳に染み付いてた」22年前思い出す声多数

    9. “圧倒的に好評”トラックシム『Euro Truck Simulator 2』&『American Truck Simulator』PS5/Xbox Series向けリリース発表

    10. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』がクローズドβテスト参加者を募集開始!同時公開の最新トレーラーでは主人公「メリオダス」がゲーム内容を紹介

    アクセスランキングをもっと見る

    page top