大手海外メディアが贈る映像シリーズIGN Firstより、Hello Games開発の新作SFアドベンチャー『No Man's Sky』の音楽演出に迫る新ムービーが披露されました。
思わぬアクシデントが発生したプレイフッテージや凄まじいポテンシャルを感じさせる解説映像など、これまでも『No Man's Sky』にまつわる最新情報を公開してきたIGN First。この度お披露目となった「The Otherworldly Sounds of No Man's Sky」では、同作に登場する異星の生物の鳴き声や、SF映画を彷彿とさせる効果音演出について語られています。映像中盤では生物たちの3Dモデルアセットも登場。異質な生態系をビジュアル・サウンド面の両方から汲み取れる映像となっています。
SF作品から影響を受けた世界観が魅力的な『No Man's Sky』は、PS4/PCに向けて2015年内リリース予定です。
関連リンク
ヘルプデスク/服装自由 英語力活かせる!ゲームに関するカスタマーサポート
ランスタッド株式会社
- 愛知県
- 時給1,400円
- 派遣社員
ゲームエンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社FunClock
- 東京都
- 月給20万円~
- 正社員
ゲームディレクター/東京都/六本木駅/港区
ミスリル株式会社
- 東京都
- 年収300万円~1,000万円
- 正社員
「新規開発中コンシューマーゲーム」モーション制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給~55万円
- 業務委託
お問合せ窓口での英語対応/ゲームに関する観光施設
ビーウィズ 株式会社 大阪第二センター
- 大阪府
- 時給1,800円
- アルバイト・パート
フルリモート/一躍有名になったあのゲーム会社にて3DCGデザイナーを募集 ¥就業時間自由
株式会社フェローズ
- 東京都
- 月給30万円~60万円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-07-27 3:51:33Menu見つけた惑星は他人に教えることが出来るだけで、同じ星にプレイヤーが来たとしても一緒に冒険みたいなマルチプレイは出来なかったはず。1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-07-27 2:24:32Menuスケールでかいのはいいんだけど一つ一つの星がめちゃくちゃ薄味なんじゃって心配してる1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-07-26 16:28:33Menuいまだにどういう面白みがあるのかわからんゲーム0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-07-26 9:47:31Menu他プレイヤーと会ったら感動するんだろうな。他だと会えるのが当たり前だから盲点だわ。
孤独な遠い宇宙旅のどこかで他者の存在を感じられるものだったら最高だね。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-07-26 7:04:08Menu>>10
1844京6744兆737億955万1616個の惑星の中から探さないといけないしもし仮に見つかっても惑星のどこにいるかもわからんから不可能じゃないかな(笑)2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-07-26 5:04:33Menu>>3
もう発見済みの〜星で合流とかできないのかな1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-07-26 4:40:09Menu楽しそう
こういうの求めてた目的もなく探索し観察するようなやつ2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-07-26 2:36:49Menuどういうゲームなのかさっぱりわからない記事ですね0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-07-26 0:58:33Menu惑星探索が基本のゲームみたいだけど交易もできて宇宙船使った戦闘もある
これって楽しみ方としては
宇宙版の大航海時代みたいな感じだったりして?2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-07-25 21:49:11Menuフォールアウト4と発売日が近かったら両方とも交互に限界までプレイして気がついたら幽体離脱していたらどうしよう…2 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください