『Anno 2205』海外向け最新トレイラー、月と地球で繰り広げられる開拓競争にフォーカス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Anno 2205』海外向け最新トレイラー、月と地球で繰り広げられる開拓競争にフォーカス

UbisoftのYouTube公式チャンネルにて、月と地球を舞台にしたシミュレーションシリーズ最新作『Anno 2205』の最新トレーラーが公開されました。

PC Windows


UbisoftのYouTube公式チャンネルにて、月と地球を舞台にしたシミュレーションシリーズ最新作『Anno 2205』の最新トレーラーが公開されました。

映像内では発展を遂げた地球の最後の開拓競争にしのぎを削る文明の姿や、月に進出し発展する人々の姿が描かれています。開発はA BLUE BYTE PRUDUCTIONが担当。2015年11月3日に海外で発売、対象機種はPCとなっています。
《Date_Test》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-08-05 23:04:08
    月の石を使ってポータルをつくろう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-05 14:42:14
    今度は日本語付けてくれよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-05 14:19:58
    やっぱ地球のエンジニアとかが月の資源をつかわないとできないものを欲しがったりするのだろうか? 月地球間のやり取りが想像できない。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-05 14:01:49
    日本語ないのに為替換算以上にするのやめて…
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  10. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム