【TGS 15】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS 15】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ

2015年秋にPS4でダウンロード専用タイトルとして配信予定の『トゥモロー チルドレン(The Tomorrow Children)』。本作は人類の大半を実験で失ってしまった世界が舞台。絶滅の危機に瀕した人類は、町を発展させ、怪獣と戦いなら文明の再建を目指していきます。

家庭用ゲーム PS4
2015年秋にPS4でダウンロード専用タイトルとして配信予定の『トゥモロー チルドレン(The Tomorrow Children)』。本作は人類の大半を実験で失ってしまった世界が舞台。絶滅の危機に瀕した人類は、町を発展させ、怪獣と戦いなら文明の再建を目指していきます。シングルプレイ感覚で自由に遊びつつもオンライン上の他のプレイヤーも同じ空間に存在しており、冷戦当時の社会主義国家のような独特の閉塞感に包まれた雰囲気の中、ゆるやかな共同マルチプレイができるソーシャルアクションゲームです。



東京ゲームショウの会場では「人類復活300名」計画と題し、来場者が「労働・闘争・繁栄」の3つを行って町の維持・発展支援しつつ、期間内に300人の人類を復活を目指します。試遊体験前には「労働報告カード」が配られ、そこに書かれた様々な労働に挑戦していくと自由度の高い本作でも目的を見失わずにプレイすることができました。



「労働報告カード」には次の4つの項目が書かれています。「基本」の項目では他のプレイヤーとコミュニケーションをとったり、服装を着替えるといった操作の基本。「労働」の項目はバスで近くの島まで移動し、様々なツールを使用して資源を採掘したり、労働結果を労働監査局に報告することで町への貢献度が上がりそれに応じて配給券が配布されるもの。



「闘争」は怪獣であるイズベルグとの戦いに関する項目で、町と人民を守るためにロケットランチャーを撃ったり、壊れている建物を修理するなどがあります。「繁栄」の項目は町の拡大を主としたもので、町の施設運営に必要不可欠な電力を生み出す人力発電機に乗ったり、万能工作台で新しい施設の建設、ペンキで施設の色をかえるなど。これらを行いプレイ後に提出することで、特別配給としてオリジナルステッカーを手に入れることができます。



プレイしてまず感じるのは、レトロ感漂う独特の雰囲気です。フィールドはオブジェクトが少なくシンプルで一見広大に見えますが、実は移動できるエリアは限られており不思議な閉塞感によってヴェールに包まれているような感覚がありました。また、設定や美術デザインは冷戦時の社会主義国家をモチーフとしているので、ひたすら黙々と労働に従事する姿はまさに社会の歯車になった気分。最初は戸惑いましたが、やることに慣れてくると単純作業が気持ちよくなり、コツコツと町の発展に従事してしまいます。



本作はマルチプレイヤーゲームですがお互いアクション時にしか姿を見ることがでけいない緩やかなつながりとなっているので、競争意識というより共同意識を強く感じました。仲間が作業中に応援したり一緒にバスに乗って仕事場に運ばれる姿には、不思議な連帯感を思わせます。



なんとも言えない不思議な温かみと支配に満ちた世界で、ごく自然に社会の歯車になれる本作。さぁ、あなたも町に取り込まれて労働に従事してみませんか。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-09-21 14:44:20
    TAKE MY MONEY
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 22:02:23
    TGSで試遊したかったけど、人が多くて出来なかったよ…
    こうなったら発売をとにかく待つしかねぇ!早く!発売日はいつなんだよ!もう秋だぞ!

    ペルソナ5が来年になっちまったから、より一層コッチへの期待が高まっとるんじゃい!
    MARCH OF industryで繋ぐから!
    インディーズゲームで繋ぐから!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 13:43:41
    毎日ゴミを生産させられてる身から言えば禁断の果実だよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-20 1:29:19
    >>5
    すっげー興味わいた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 18:14:36
    みんなでやるマインクラフトみたいな感じかね
    早くやりたいな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 17:31:57
    αやった時は発展してた街が翌日に壊滅しててまた一からやり直し…の繰り返しでやる気が削がれたけどその辺はどうなってるんだろう
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 16:01:16
    もっとコンピューター様に仕える幸福な市民のようなゲームにしよう(提案)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 15:00:25
    これってαやったときには人を選ぶゲームかなと思ったが、意外と万人向けなのかも
    特に日本人にとっては
    やる事はそんなに無くて単調な作業ゲーなんだけど、これがやめられない止まらない感じ
    街の中で無用なオブジェを大量生産してる奴は本気で殺してやりたくなる
    不思議なゲーム
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 14:27:53
    >>1
    まあやれば分かるよ。
    このゲームがどう現実社会と違うのか。いかに独創的か。
    いかにストレスのないマルチプレイを表現しているか。
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-19 14:08:36
    これはめっちゃやりたい
    情報見ないとあんま魅力伝わらないのがあれだが
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  3. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

    「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  4. 「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

  5. 「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

  8. グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

  9. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

  10. 「スイッチ2」携帯モードは2時間前後の稼働。モバイルバッテリー使用時や明るさ&ボリューム設定で検証する海外ゲーマー

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム