Xbox One/Xbox 360を対象に北米で11月10日、国内では11月12日発売が迫るサバイバルアクションシリーズ最新作『Rise of the Tomb Raider』ですが、主人公ララ・クロフトの壮大な冒険を予感させる海外向けローンチトレイラーが公開。米国出身のミュージシャンKaren O(カレンO)による書き下ろしソング「I Shall Rise」をバックに、シネマティックとゲームプレイシーンで構成された映像となっています。
関連リンク
「経験必須」「フルリモート」「Unity」「SE」新規スマホゲーム開発支援の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給60万円~70万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
26卒「限定求人」ゲーム好き大歓迎
株式会社GPP
- 埼玉県
- 月給23万5,000円~42万円
- 新卒・インターン
コンシューマー向けゲームプランナー/残業20時間未満/英語力活かす/10時以降始業開始
株式会社キャリアデザインセンター
- 神奈川県
- 時給1,850円~2,000円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/英語大手ゲーム会社ゲームやPC好き、大歓迎2500円以上
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給2,500円~2,600円
- 派遣社員
ゲーム開発の法人営業/年休125日・土日祝休/未経験OK/20代30代活躍中/若手のキャリアアップ応援
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 月給24万9,750円~42万5,500円
- 正社員
ゲームソフト開発企業での産業保健師/即日勤務可/土日祝休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 時給2,200円
- 正社員 / 契約社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-11-02 14:50:45Menu>>98
ディスティニーはトゥームの状況よりもっとひどいが…よく考えてみて
今までHALOシリーズを作り上げてきたメーカーが独立してディスティニーという新しいゲームを作ったんだ
今までHALOシリーズを楽しんできた人たちはもちろん期待するわな
これを国内独占したというのは
"シリーズ"を買い支えた多くの層をないがしろにしているということではないのですか?
"前作"どころじゃない"シリーズ"だ6 Good返信 - あ 2015-11-02 13:22:22Menuまぁ日本だけじゃなく発売時期悪すぎて爆死するよ。2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-11-02 5:25:48Menu>>105
その手の話はよく聞くけど、
「メチャクチャにした」という根拠を支える客観的な数字を聞いたこと無いんだよねぇ。6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 4:11:16Menu>>100
バットマンを例に挙げたのは、
メーカーの都合に泣くのはどこでもどちらにもいる、と言いたかった訳です。
>>101
NO!を突き付けるのはメーカーであってこういうコメント欄ではないでしょ。
しかも、RotTRの記事に毎回書き込まずにはいられないほどHOTな話題ではないのでは?3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 3:47:10Menu>>94
オマエに絶対的権限は無い
黙れ2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 3:09:21Menu現時点でバストサイズの記事が1位でこの記事が10位って部分で、関心の低さってのはあるな。2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-11-02 2:51:21Menu>>99
黙って待つ必要はないでしょ。ちゃんと言葉にして
言わないとわからないんだし。こういう市場を縮小させる
ようなことは、ユーザーが「NO」と意思表示するべき。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 2:48:49Menu>>99
バットマンを日本で出さないと全体の売り上げが下がるほどIPの価値を損なうんですか?
日本だけの話と世界の話を混同するのもずれている気がするんですが。6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 2:21:36Menu>>98
それじゃあoneにもバットマン出すようにワーナーに働きかけてよw
良い悪いは別にして、先行販売がアナウンスされてからかなり時間が経つのに、未だにグダグダ女々しいですよ。
待てないならoneごと買う、待てるなら黙って待つ
何でこれが出来ないのか。12 Good返信 - スパくんのお友達 2015-11-02 1:23:26Menuこの流れでデスティニーを出すのは論点がずれてませんか?新規IPと定番タイトルの続編は同列に扱えないでしょう。
ここで自分も含めて多くの人が問題にしているのは、前作を買い支えた多くの層をないがしろにしているということではないのですか。だからこそ海外含めブーイングの声が大きかったわけでしょ?
トゥームレイダーの全体売り上げが今後減少するかもしれないキッカケをメーカー自らが働いてるんだから、IPそのものの価値を下げる行為だと思われても仕方ない気がします。8 Good返信
編集部おすすめの記事
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
『The Last of Us Part II Remastered』時系列順に遊べる「Chronological」モード追加の無料アプデ配信開始―開発元設立40周年記念の新スキンも
-
『Ghost of Yōtei』20分越えのゲームプレイ解説が来るぞ!武器や新モード等紹介予定の「Ghost of Yōtei State of Play」日本時間7月11日午前6時より配信
-
「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内
-
「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も
-
PS5は『デススト2』、PS4は『エルデンリング ナイトレイン』が第1位!2025年6月のPS Storeダウンロードランキング公開
-
「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象
-
「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要
-
『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信
-
小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる
-
「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください