シリーズ最新作『Far Cry Primal』の特別版情報が海外向けに公開―様々な特典が付属 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ最新作『Far Cry Primal』の特別版情報が海外向けに公開―様々な特典が付属

The Game Awards 2015にて最新映像が公開された『Far Cry Primal』ですが、Ubisoftは本作の特別版に関する情報を公開。公式サイトにて予約の受付を開始しています。

ニュース 発表

The Game Awards 2015にて最新映像が公開された『Far Cry Primal』ですが、Ubisoftは本作の特別版に関する情報を公開。公式サイトにて予約の受付を開始しています。欧州向けには“Collector Edition”が、北米向けには“Deluxe Edition”と“Apex Edition”の2つが用意されています。それぞれの収録内容な以下の通り。


    Collector Edition
    物理コンテンツ
  • 『Far Cry Primal』
  • 限定コレクターズボックス
  • ゲーム内の公用語の基礎を学べる公式Wenja会話集
  • 限定スチールブック
  • Orosの地図
  • 公式サウンドトラック

  • デジタルコンテンツ
  • 「Legend of the Mammoth」
    45分のゲームプレイを提供する3つの追加ミッション。Oros最大の生物マンモスとしてプレイ。
  • 「The Blood Shasti Club」
    邪悪なUdamのリーダーUllが持っていた、骨と歯でできた血まみれの棍棒。この武器は壊れず、炎によって燃えることもない。
  • 4つの「Enhancement Packs」
    レアな素材とカスタマイズオプションへの早期アクセスを提供。
  • 価格はXbox One/PS4版が79.99ユーロ、PC版が69.99ユーロ


    Deluxe Edition
    物理コンテンツ
  • 『Far Cry Primal』
  • Orosの地図
  • 公式サウンドトラック

  • デジタルコンテンツ
  • 「Legend of the Mammoth」
  • 「The Blood Shasti Club」
  • 4つの「Enhancement Packs」
  • 価格はXbox One/PS4版が69.99ドル、PC版はなし


    Apex Edition
    デジタルコンテンツ
  • 「Legend of the Mammoth」
  • 「The Blood Shasti Club」
  • 4つの「Enhancement Packs」
  • 価格はXbox One/PS4/PC版それぞれ64.99ドル


多くのゲーマーから注目を集めている『Far Cry Primal』は、PS4/Xbox One版が2016年2月23日、PC版が同年3月1日に発売予定となっています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-12-08 13:24:38
    もうFarcry3系統リリースしすぎじゃない?
    これ、ドライブ要素とかウイングスーツ要素消して楽しめるんだろうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-05 10:11:49
    facry3で好評だった部分作りこんだ感じだな
    動物駆使しすぎで草生える
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-05 0:53:42
    Steamで海外は3月1日発売だけど、日本は12月31日なんだよな、それも来年の
    設定ミスだといいけど4もかなり延期したしちょっと心配
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

    暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き

  2. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

    「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  3. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

    「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  4. 成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記

  5. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  6. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  7. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  8. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  9. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

アクセスランキングをもっと見る

page top