『Assassin's Creed IV Black Flag』開発者、過去にエジプト舞台の『アサクリ』に言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Assassin's Creed IV Black Flag』開発者、過去にエジプト舞台の『アサクリ』に言及

海外メディアGamesRadarの報道より、『Assassin's Creed Black Flag』ディレクターAshraf Ismail氏が「エジプトを舞台にした『アサクリ』」について過去に言及していたことが明かされました。

ニュース ゲーム業界
先日、「Ubisoft開発者」を名乗る人物による海外フォーラムの投稿を発端に次回作のテーマやリリーススケジュールについて噂されていた『Assassin's Creed(アサシンクリード)』シリーズ。書き込みでは「次回の舞台はエジプト」「2016年にはリリースされない」といった真偽不明の情報が伝えられていました。そんな中、海外メディアGamesRadarの報道より、『Assassin's Creed IV Black Flag』ディレクターAshraf Ismail氏が「エジプトを舞台にした『アサクリ』」について過去に言及していたことが明かされました。

examinerが2013年10月に行ったインタビューで、Ismail氏は「実際に行うわけではないが、いつか『アサクリ』の舞台にするためにエジプトを探索したいと思っている」「古代エジプトはクールな舞台になるだろう」と発言していたとのこと。更に『Assassin's Creed Black Flag』でコナーの時代から逆行した例を挙げつつ、「(シリーズが進むにつれ)現代に近付いていく、と決めているわけではない」「繰り返しますが、次回作でエジプトを舞台にするとは言ってません。ただ、私がそう望んでいるだけです」とコメントしています。

また、Ismail氏のLinkedinでは『Black Flag』リリース後から何らかの未発表プロジェクトが進行していることが示されています。この情報が噂を裏付けるものかは定かではありませんが、『アサクリ』シリーズファンにとって興味深いものなのではないでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-10 3:16:59
    いい加減シリーズ畳む事考えた方がいいだろ、巷の評価が割とよかったシンジケートはキャラクターもストーリーも微妙だったし…おまけにもなってない現代編、暴れたいだけだと言い放つ主人公、そして平然とイーグルダイブ決め出すショーンとレベッカ…もうむちゃくちゃ…せめて主人公にするアサシンをもう少し魅力的に描いて欲しい
    ほぼ毎回使い捨てじゃんよ…
    次は恐らく3で退場したアイツを復活させる気なんだろうが、そんな事して広げた風呂敷畳めんの?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 8:27:46
    アサクリらしさか…
    それより、新鮮で面白そうなゲームを作ってほしい
    いい加減に根底から作り直した方がいいと思うわ
    もはやアサシンクリードじゃなくてもいい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 5:56:47
    4もいいゲームなのは分かってるんだけどアサクリとしてはやはりエツィオサーがあるべき姿なんだと思うんだよね。
    4のチームだとまたアサクリらしくないゲームになってしまいそうで不安。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 5:30:17
    >>7
    パトリス氏の件はよく知っているし、無理な事は分かってるんだが、やっぱりエツィオサーガが一番好きだった自分としては彼にもう一度作ってもらいたいんだよね。これは純粋にファンとしての叶う事は無いであろう願望…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 4:34:36
    >>5
    ACシリーズ構想の生みの親で元開発者のパトリス・デジーレ氏を呼び戻すとかハードル高すぎだろ!
    Ubiの待遇の酷さから告訴問題になって退職、その後THQにはいったあとTHQ潰れて新たに作ってた新作「1666」の版権はUbiに買収され、さらに独立して今はインディーズ系開発者として新たな歴史物の新作作ってんだぞ?うん...無理だわ....

    リブートは賛成だけども内容がらっと変える必要があるかもしれない。
    アダムとイヴが神に戦いを仕掛けた、初代のイスラム教ニザール派教祖を導師としてアサシン教団を率いてテンプル騎士と抗争していたって設定を既にやってしまっているし、既に謎であるべきものがバレてる上に、これらをコアコンセプトとしてシリーズが派生してるから再解釈で作るっていうのは結構厳しいんじゃないかと。
    2やそれ以降の設定も初代ありきでデザインされて、現代編で全てが繋がってる・・。トゥームレイダーみたいに冒険家→サバイバーって転職できるような感じではないと思うんだよな。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 3:34:35
    最近はストーリー的にアサシンである必要性すら感じないんだよ・・・
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 3:17:54
    大分迷走してるし、トゥームレイダーみたいにリブートかけようよもう初代の開発陣引き戻してさ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 3:08:08
    実際に4のチームなら期待値上がるなー
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 1:43:11
    もしリーク情報が本当なら彼の希望が実現してることになるね。
    前回の記事の後掲示板でリークしてる情報を一応書いておこう。

    ・古代エジプトなら程度史実でフィクションの要素を入れる余裕も出来るのも選ばれた理由の一つ。
    ・これまでの作品との最大の相違点は、ゲームのアートスタイル。広大無辺の蒼天や青々と繁茂する草木、蜃気楼そびえる砂漠の連続。自然界が司る世界の色彩を十分に堪能できる。
    ・ゲーム性に関しては、2013年に発売された『Assassin’s Creed IV Black Flag』のような位置づけで、村の外に出れば高所に登ることはあまりない。
    ・高所を駆け上がる縦方向のアクション性よりも、水平方向に広大さを感じさせる開放的なデザインに注力している。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-08 1:10:04
    明治維新が舞台のacはどうしたんだろう
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  5. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  6. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  7. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  8. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  9. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  10. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム