海外レビュー灰スコア『Bombshell』(PC) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビュー灰スコア『Bombshell』(PC)

海外で1月29日よりPC向けにリリースされた3D Realmsパブリッシングの新作『Bombshell』海外レビューをお届けします。及第点とも言えるレビューも散見されるものの、30点以下の辛口評価が目立っています。

連載・特集 灰スコア


Brash Games: 70/100
    物語性は薄いが、ゲームプレイは面白い。アイテム収集や多くのアビリティーとアップグレード、そして“ニューゲーム+”モードも備えている。シューティングにレベル上げ、探索要素を含むゲームが好きなゲーマーにはオススメできる。
IGN: 69/100


    丁寧な作りこみに忌憚ない壮大な環境、そしてタイトかつ反応の良い操作性は本作のとっておきとも言えるポイント。しかし先進的もしくは革新的な取り組みも見られず、全体的に尖った難易度が目立ち、RPG風システムは生焼け状態。ボス戦はバリエーション豊かではあるが構成力に欠ける。
MMORPG.com: 58/100
Softpedia: 55/100
GameWatcher: 45/100
Hardcore Gamer: 40/100
PC Gamer: 30/100
PCWorld: 30/100
Destructoid: 25/100
    『Bombshell』を一度に1時間以上プレイするというのは、鎮静剤を摂取するのに等しい行為。マップ攻略に失敗したり、クリスタルを集めるときにこみ上げる衝動的な怒りを除けば。
EGM: 25/100
CGMagazine: 20/100
GameSpot: 20/100
    良い点
  • 一部のクールな武器

  • 悪い点
  • 当たり障りなく単調で、グリッチが起きがちなゲームプレイ
  • 絶好の場面を邪魔するゲーム全体に及ぶバグ
  • 反復的で退屈なステージ
  • ひどすぎるシナリオライティング


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

海外で1月29日よりPC向けにリリースされた3D Realmsパブリッシングの新作『Bombshell』海外レビューをお届けしました。平均スコアは42点。70点近くを与えるメディアも散見されるものの、GameSpotやDestructoid、PC Gamerといったメディアからは30点以下の辛口評価が寄せられており、厳しいレビューコメントも見られています。

元々はシューター界の金字塔『Duke Nukem』シリーズのスピンオフ『Duke Nukem: Mass Destruction』として開発が進められていた本作。難易度のセッティングや反復的なゲーム性、そして動作不具合にフォーカスを当てた辛辣なレビューが目立つものの、大手メディアIGNではシューターとしての完成度を評価。プレイフィールそのものは概ね及第点とも言える印象のようですが、ボス戦を始めとした調整不足やレベルデザイン、そして「目新しさ」の欠如と言った面で手厳しいコメントが届けられています。Destructoidはゲームを遊ぶことそのものを「衝動的な怒りに震える箇所を除けば、基本的には鎮静剤を飲むようなもの」とまで評していました。


本作はPC版に次いで、PS4/Xbox One版向けにも発売予定。両エディション共に2016年Q1よりリリースされます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • QQQ 2016-02-02 6:06:47
    女のひとが持ってるリボルバーすげーな。
    れんこんどんな構造なんだ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-02 1:46:04
    トップダウンシューターってジャンル自体限界があるからね・・・・・
    目新しさ云々とか期待しちゃいかんでしょ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 16:05:39
    大型アップデートで改善する予定はあんのかね??
    0 Good
    返信
  • 通りすがり 2016-02-01 15:56:29
    つまりシューティングするだけなら悪くはないってことか
    Steamセールで1000円切るまで待ってみるかね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 15:18:26
    Fallout4はめっさ正統進化した箇所もアレばRPGとして(というかGURPSのポストアポカリプスサプリ的な存在であるFalloutとして)大きく退化した部分もあるんだからこんなもの
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 15:16:24
    >>1
    ゲームとして平凡だってことじゃないか。盛り上がってるはずなのに鎮静剤飲まされて、平凡なところに怒りも湧かない…みたいな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 14:47:06
    >>8
    MGSより低いってだけであれは低評価ではないでしょ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 14:46:28
    >>8
    fallout4はプロレビューの平均が80中盤でsteamレビューが80だからほとんど乖離してないんですがそれは
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 13:26:55
    点数しか見ねーバカが多いからって言って点数表示やめたユーロゲーマーは正しかった。
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-01 12:38:21
    >>8
    点数だけじゃなくレビュー本文をちゃんと読めば概ね納得できるけどな
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム