PS版『マイクラ』名称が『Minecraft: Console Edition』に―販売仕様の変更も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS版『マイクラ』名称が『Minecraft: Console Edition』に―販売仕様の変更も

PlayStation版『マインクラフト』について、タイトル及び販売仕様が変更されることが明らかになりました。

家庭用ゲーム PS4
PlayStation版『マインクラフト』について、タイトル及び販売仕様が変更されることが明らかになりました。

『マインクラフト』は世界規模の人気を誇るサンドボックスゲームで、これまでPlayStationシリーズでは『Minecraft: PlayStation4 Edition』『Minecraft: PlayStation3 Edition』『Minecraft: PlayStation Vita Edition』という名称で発売されていました。

今回、これらのタイトル名が『Minecraft: Console Edition』に変更となることが決定しました。この名称は2月25日配信予定のアップデートver.1.24でゲーム内に反映され、この変更による名称以外の違いはないとのことです。

また、ディスカウント販売の仕様変更やDLCのクロスバイ廃止なども決定。詳細は以下のとおりです。

■ダウンロード版ゲーム本編ディスカウント販売の仕様変更
本作のPS3版購入者向けにPS4版のディスカウント販売が行われていましたが、下記の通り変更されます。

●2月25日正午ごろ以降にPS3版を購入・ダウンロードした場合
・PS4版を2,484円(税込)で購入できます。

●2月24日以前にPS3版を購入・ダウンロードした場合
・PS4版を590円(税込)で購入できます
・PS Vita版を412円(税込)で購入できます。

※PS Vita店頭パッケージ版に封入しているPS3ダウンロード版ゲーム本編のプロダクトコードについては2月25日正午ごろ以降にダウンロードした場合でもこれまでどおりのディスカウントプランが適用となります。
※『Minecraft: Console Edition Holiday Pack』(PS4版)のディスカウントプランはご利用いただけません。


■ダウンロード版ゲーム本編の販売仕様変更
PS3ダウンロード版とPS Vitaダウンロード版の販売仕様が、これまでのセット販売からそれぞれ単品での販売に変更されます。

●ダウンロード版
・PS4版:2,592円(税込)
・PS3版:2,592円(税込)
・PS Vita版:2,592円(税込)
・PS4版:3,888円(税込)
※Holiday Packは7種のDLCがセットになったバンドルパック

●店頭パッケージ版
・PS Vita版:2,592円(税込)
・PS4版:2,592円(税込

この他、スキンパックやテクスチャーパックなどの一部のダウンロードコンテンツについて他のプラットフォーム版の同コンテンツが利用できるクロスバイが実施されてきましたが、2月25日正午ごろよりこれが中止され、プラットフォームごとの販売に変更されます。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-02-24 10:50:43
    >>43
    だからって、機種間で違いが無いDLCまでクロスバイを終了する言い訳にはならない。
    2 Good
    返信
  • バイオ男 2016-02-24 6:39:07
    トロフィーも共通になるの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 6:29:33
    >>6
    マイクラ需要でvita本体が売れるのであれば、現実としてMSにとってははどちらが得だと思う?
    其所んとこ、理解できていないのな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 5:13:20
    >>42
    windowsはPC利用者であればほとんどの人が
    (文句言いながらも)当たり前のように使うものだし、
    Xboxはコアなユーザーほど「MS仕事しろ!!」って言ってるもんなぁ。
    windowsPhoneなんて存在しているのかどうか、怪しいレベルの存在だし。

    確かに「MS信者」なんて居ない気がする。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 5:09:38
    >>41
    インディタイトルじゃなくなったから今回の対応になった、
    というのがそもそもの主旨なのに、
    「インディ系タイトルではゲーム本体のクロスバイ特別珍しい物じゃない」って言っても意味ないと思うんだけど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 5:06:26
    >>40
    アップル信者やSONY信者ならわかるけど、MS信者っていうと
    違和感を感じるのは、そもそもMSって信者になるような商品を
    出してるの?って思うん、、ゲフン、ゲフン。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 5:05:07
    >>38
    ゲーム買わないから何も知らないんだろうけど、
    インディ系タイトルではゲーム本体のクロスバイ特別珍しい物じゃないし、むしろ無料クロスバイがほとんどだ。
    DLCのクロスバイにたっては、大手も盛んにやっているぞw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 4:36:53
    MS信者が炙りだされててワロタw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 4:20:05
    >>36
    チャンク抜けが未だに存在したり、見えないブロックの隙間にハマって動けなくなったり、モブがブロックをスリ抜けたりハマったりして死んだり、1番困るのが定期的にセーブを失敗してゲームが強制終了したりします。(涙
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-24 3:49:57
    >>16
    ソニーだけじゃない件
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  5. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  6. 「鬼太郎」原作ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』スイッチ版が8月28日にリリース!鬼太郎の父&水木コスも収録

  7. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

  8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  9. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  10. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

アクセスランキングをもっと見る

page top