『The Binding of Isaac』開発者が新作『The Legend of Bum-bo』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Binding of Isaac』開発者が新作『The Legend of Bum-bo』を発表

『The Binding of Isaac』を手がけたことで知られるゲームデザイナーEdmund McMillen氏は同作の公式ブログにおいて、新作ゲーム『The Legend of Bum-bo』の開発に取り組んでいることを発表しました。

ニュース 発表

『The Binding of Isaac』を手がけたことで知られるゲームデザイナーEdmund McMillen氏は同作の公式ブログにおいて、新作ゲーム『The Legend of Bum-bo』の開発に取り組んでいることを発表しました。現時点ではタイトルロゴといくつかの情報が伝えられているだけで、ゲームの詳細な内容については不明となっています。

  • ランダム生成を備えたターンベースのパズルRPG。
  • James Id氏がプログラミングと3Dアートの全てを担当しており、
  • Edmund McMillen氏は2Dアートやキャラクターデザインを担当。
  • オーディオはMatthias Bossi氏とJon Evans氏(Ridiculon)が担当

Edmund McMillen氏は「なぜIsaacのブログでこれを?」と『The Binding of Isaac』との関連性を匂わせており、今後数ヶ月の間にその疑問に答えられるだろうと語っています。

果たして本作は一体どのような作品となるのでしょうか。今後の続報に期待です。ちなみに、タイトルロゴに描かれているコインは『The Binding of Isaac』と同じデザインであり、加えて同作の拡張「Afterbirth」にはコインを集めて進化する“Bumbo”なるパッシブアイテムが登場していました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-23 4:50:06
    >>4
    仲違いした
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 3:38:42
    BGMは無印のDanny Baranowskyが良かったんだけどなぁ…
    売れっ子になって依頼しづらくなったのかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 3:37:27
    スターシステムでBUMBOや他キャラが登場するくらいだと思うよ
    IsaacにMeatboyやSteveやBluebabyが出てくるようなもん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 0:05:53
    The Binding of Isaacのサイドストーリーか、スピンオフ作品だろう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-22 23:42:37
    Isaacめっちゃ好きだから楽しみ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  2. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  3. タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

    タイツに包まれたムチムチ美脚!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」が圧倒的クオリティでフィギュア化

  4. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  5. 『家族計画~追憶~』『加奈~いもうと~』などで知られる美少女ゲームブランド「D.O.」のゲームがFANZAから突然の全削除……しかしDLsiteでは配信続く

  6. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  7. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  8. Steamにて「Ukrainian Games Festival 2025」開催―『S.T.A.L.K.E.R.』『Metro』シリーズからインディーゲームまでウクライナ発の多彩なゲームがセール中

  9. アニソン「檄!帝国華撃団」はなぜ人気? 一大ブームを巻き起こした『サクラ大戦』の凄さを今だから語りたい!【太正桜に浪漫の嵐!】

  10. 宇宙船解体シム『Hardspace: Shipbreaker』開発元が権利の完全取得を発表―複数の新プロジェクトも進行中

アクセスランキングをもっと見る

page top