RTS+FPS『Battlezone 98 Redux』がSteamリリース―1998年発売の名作リマスター | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

RTS+FPS『Battlezone 98 Redux』がSteamリリース―1998年発売の名作リマスター

1998年にリリースされ、国内でも日本語版が発売されていたRTSとFPSの融合作『Battlezone』。今年2月にパブリッシャーのRebellionから発表されたリマスター版『Battlezone 98 Redux』が、Steamにてリリースを迎えました。

PC Windows

1998年にリリースされ、国内でも日本語版が発売されていたRTSとFPSの融合作『Battlezone』。今年2月にパブリッシャーのRebellionから発表されたリマスター版『Battlezone 98 Redux』が、Steamにてリリースを迎えました。

本作はアメリカとソ連による宇宙開発競争の延長線上の世界で、地球外の惑星/衛星を舞台に謎の物質バイオメタルを奪い合うというストーリー。資源収集や施設の建設、ユニットの生産といったRTS要素と、生産した兵器に乗り込んで戦うFPS要素が融合したゲーム性が特徴的です。

リマスター版となる『Battlezone 98 Redux』では、7つの惑星で29ミッションを収録したアメリカとソ連の2キャンペーンが用意。また、最大8人までのオンラインマルチプレイに対応している他、マップエディターが搭載されおり、Steam Workshopにも対応。コミュニティの盛り上がり方によっては18年前とは違った楽しみ方をできそうです。


VR向け新生『Battlezone』

『Battlezone』フランチャイズとしてはリマスター版の他、VR向けタイトルとなる新生『Battlezone』が発表済み。こちらの続報にも期待が寄せられます。『Battlezone 98 Redux』はSteamにて配信中。価格は1,980円ですが、4月26日までスペシャルプロモーションが実施中で20%オフの1,584円となっています。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • もへもへ 2016-04-19 8:53:18
    これすごいややこしく面白いのよ。ちゃんとユニット一つ一つの命令だせる資源採集や生産もありのRTSでありながらプレイヤー個人も兵士としてFPS視点でたたかえる。生産したユニットにのって他の生産したユニットとともに戦える。ユニットが撃破されても他のユニットに乗り換えやなんと敵のユニット奪ったりもできる。

    ただ操作量が尋常じゃないwww本格的RTSとFPSを同時にプレイするわけで。戦車10部隊くらい作って敵基地攻撃して全滅してしまって戦車から脱出して徒歩で基地に帰ろうとしたら敵の戦車がおっかけてきてもうだめだと思ったら念のために生産してた戦車を救援によこして助かったり。
    傑作とまで言わんがかなり興味深いゲーム。一人称スタークラフトみたいなもん。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-19 5:34:48
    懐かしい。アクティビジョンジャパンから出ていた日本語版を遊んだわ。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

  2. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  3. 表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

    表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

  4. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  5. 『Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)』オンライン協力プレイのパブリックベータテストSteam限定で開始―今後対応全機種での実装が目標

  6. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

  7. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

  8. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』発売72時間で30万本売上突破!オリンポス山に幾万もの足音鳴り響く

  9. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

  10. 【Game Pass】『アサクリ ミラージュ』や『9 Kings』等8本登場予定―2025年8月中旬までのラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム