週末セール情報ひとまとめ『MGSV:TPP』『バトルボーン』『ドラクエ:ヒーローズ』『ウィッチャー3』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

週末セール情報ひとまとめ『MGSV:TPP』『バトルボーン』『ドラクエ:ヒーローズ』『ウィッチャー3』他

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。

連載・特集 セール・無料配布

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。

現在、Steamにて『RPG Maker MV(RPGツクール MV)』と『Warhammer: End Times - Vermintide』が週末限定で無料プレイ可能になっています。両作をディスカウント価格で購入できるキャンペーンも同時に実施されているので、この週末でプレイして気に入ったのなら、早速購入してみてはいかがでしょうか。






    「Humble UBI Soft Encore」

    1ドル以上
    『Call of Juarez: Gunslinger』
    『Grow Home』
    『Rayman Origins』

    平均額以上(記事執筆時は6.78ドル)
    『Far Cry 3』
    『Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist』
    『Assassin’s Creed Chronicles: China』
    「More games coming soon!」

    15ドル以上
    『Assassin's Creed Rogue』
    『The Crew』

    75ドル以上
    『Tom Clancy's The Division』
    「Exclusive Tom Clancy's The Division T-shirt」(世界中に発送可能)

価格は変動するため、ご購入の際は充分お気をつけ下さい。尚、国内から正規購入が不可能のタイトルやDLCは基本的に本記事の対象外としています。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-30 10:08:58
    >>18
    結局、やってることは、「プレイステーション The Best」商法と
    同じなのよね。

    1円にもならない中古に金を落とされるなら、
    自分から値を崩して、新品を放出し、
    素早く刈り取ったほうが良いという感じ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 10:36:54
    ウィッチャー3は本体じゃなくてズンパスが半額になってほしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 6:28:50
    最近じゃPS4もフリプ落とすときしか起動してないし、箱は起動すらしてない
    録画・編集や攻略情報が1つでできるPCが一番なのかな
    あ、WiiUはみんなでスマブラとマリカーやるときに押入れから出してくるよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 0:53:39
    >17
    普通はわざわざ遊びにくいゲーム機版じゃなくPC版を選ぶだろうし
    そもそも多少の追加があったとはいえ元は2014年に出てたゲームだしな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 22:16:05
    >あと、いつの頃からかGOGとかGMGとかのセール内容が記事に載らなくなったが何故だ?

    最近イードと提携した某S社がセール情報煙たがってるんじゃね
    とあるPS4とのマルチタイトルゲーのPCの価格の書き込みが神速で削除されてたw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 17:24:25
    >>14
    GMGに関してはGPUについてくるコードを売ってたんだよね
    赤字覚悟でGPUごと買いまくって販売したんだよ
    たしかCDPRも笑ってたような気がする
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 14:41:36
    >>16
    ほんと中古って1円の利益にもならないからね
    100円でも1000万人に売れたら10億だからね
    そこからsteamの取り分引いても7億残るし
    中古は1兆人が遊んでも0円だからね
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 14:10:45
    >>11
    D:OSEEとか壮絶に爆死したのは記憶に新しいがあれもその程度なのか。
    と言うのは置いといて今は良いものじゃなくて人気のある続編物しか売れてないだけ。CODやらBFがいい例だよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 13:49:36
    >>15
    1円の利益にもならない中古よりは、遥かに利益になるし
    なにより日本人口を超えるアクティブユーザーのSteamで
    こうやって世界中及びSteam上でニュース扱いされるから、
    宣伝効果はタダで数千万円以上らしいよ。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 13:41:01
    海外のメーカーこれで採算取れるのか??
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top