Acer、新ゲーミングモニター2製品を発売―ゲームプレイはより快適に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Acer、新ゲーミングモニター2製品を発売―ゲームプレイはより快適に

日本エイサーは、ゲーミングモニター27型ワイド「KG270bmiix」と、24型ワイド「KG240bmiix」を6月3日(金)より発売します。

ニュース 発表

日本エイサーは、ゲーミングモニター27型ワイド「KG270bmiix」と、24型ワイド「KG240bmiix」を6月3日(金)より発売します。

これらのモニターには、黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めるブラック・ブーストをはじめとした、ゲームプレイに欠かせない機能が搭載されており、想定価格は、27型ワイド「KG270bmiix」が25,500円前後(税別)、24型ワイド「KG240bmiix」が18,500円前後(税別)です。(あくまで想定価格なので変更される場合があります)

以下には、これらの製品の詳しい情報を記載しています。

    ゲームに最適な機能を搭載したゲーミングモニター

    ・最速級!!応答速度 1ms(GTG)対応パネル搭載
    ・3種類のGameモード搭載
    ・Black Boost(ブラック・ブースト)機能搭載
    ・HDMI入力端子を2ポート搭載
    ・フリッカーレス・テクノロジー/ブルーライトフィルター機能
    ・ステレオスピーカー内蔵/イヤホン端子搭載


    最速級!!応答速度 1ms(GTG)対応パネル搭載

    液晶モニターでは最速級の応答速度 1ms(GTG)(※1)対応パネルを搭載しています。動画再生時の残像感を極限まで軽減し、動きの速いシーンでもクリアで滑らかな映像を表示します。

    ※1 OSDメニュー内のオーバードライブ機能を”Extreme”に設定した際の数値です。初期設定は2ms (GTG)です。


    3種類のGameモード搭載

    ゲームジャンルに応じて最適な映像表示に設定された3種類の「Gameモード」をプリセット。アクションモード、レーシングモード、スポーツモードの3種類から、お好みのモードを選択するだけで、面倒な設定は必要ありません。

    Black Boost(ブラック・ブースト)機能搭載

    黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めます。10段階から選択できるので、シーンに応じてお好みのレベルを簡単に設定できます。


    HDMI入力端子を2ポート搭載

    家庭用ゲーム機器、Blu-rayなどの再生機器を接続できるHDMI入力端子を2ポート装備。1台のモニターで、複数の入力機器を接続し表示を切り替えて使用できます。映像と音声をHDMIケーブル1本で伝送でき、配線が簡単です。


    フリッカーレス・テクノロジー/ブルーライトフィルター機能

    映像を見ているだけでは、ほとんど認識できないフリッカー現象。眼精疲労を引き起こす要因の一つです。この現象をバックライト制御で抑制し、快適に視聴できます。ブルーライトフィルター機能は、OSDメニューの設定でブルーライト透過率を 80%~50%まで4段階で調節可能です。


    ステレオスピーカー内蔵/イヤホン端子搭載

    臨場感溢れる音声を届けるステレオスピーカーを内蔵。加えて、ゲームプレイ時に最適なイヤホン端子を搭載しています。周りを気にせずゲームの世界に没入できます。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-02 15:08:35
    これだと、ごく普通のモニタでしかないよね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 14:47:09
    Tobiiの視線入力システムが24型までのサポートだしそれくらいでいいや
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 14:20:02
    ピボット機能付きの安価なゲーム向けモニターを探してるけどこいつにはないのか…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 14:02:42
    58Z20X持ってるけど結局FHD120Hzモードで遊んでるわ

    >>20
    50インチクラスだと低遅延のTVが一般的なんじゃないかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:44:41
    4k50インチのPCモニターってある?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:40:56
    解像度FHDで十分じゃない?
    WQHDとか4Kなんて選択するとフレームレートが犠牲になるのがなー
    ハイスぺグラボ何枚も挿せる人なら堪能できそうだけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:55:41
    これで倍速対応だったらなぁ・・・
    まぁこの低価格ならこんなものなのかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:45:25
    PCモニター買ってから据置きゲーが捗るようになった。
    TVで23インチだと1280×720みたいな解像度ばっかりだけど
    PCモニターだと同じサイズでフルHDだから自室に置きやすい。
    しかも安いし遅延少ないし画質設定細かく設定出来るしで本当便利。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:21:28
    144Hzでゲームしてみたいねん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:13:52
    調べたらリフレッシュレート75Hzまでだね。これでよくゲーミングモニタ名乗れるな…

    >>9
    PCなら前世代GPUから4K60fps出力できるHDMI2.0に対応してる常識
    Pascal世代のDP1.4だと4KSDRで120fps、4KHDRで60fps出力対応や
    そしてHDMI2.0bはフルHDでのHDR120fps出力にも対応できる
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

    『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

  2. 少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

    少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

  3. 任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

    任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

  4. 米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論

  5. 米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴

  6. イベント会場からダイナマイトが発掘…『Fallout: New Vegas』舞台の街で、キャラに因んだ展開

  7. ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

  8. 【PC版無料配布開始】ポイント&クリックSFホラーADV。オータムセール中のGOGにて11月3日まで

  9. 「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大

  10. 人気配信者「2BRO.」からおついちさんが独立へ―武道館の15周年記念イベントも中止に…

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム