【E3 2016】PC向け新作『Quake Champions』発表、e-Sportsシーンに焦点 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2016】PC向け新作『Quake Champions』発表、e-Sportsシーンに焦点

Bethesda SoftworksはE3 2016プレスカンファレンスを通し、PC向け新作『Quake Champions』を発表しました。

メディア 動画

Bethesda SoftworksはE3 2016プレスカンファレンスを通し、PC向け新作『Quake Champions』を発表しました。2016年にはリブート版『DOOM』をリリースした同スタジオですが、新たに動き出す『Quake』ではe-Sportsシーンを強く意識した競技性の高い作品になるとのこと。個性豊かなキャラクターやアビリティーでマルチプレイヤー対戦を楽しめる本作ですが、そのディテールは明かされておらず、今後Quake.comを通して新情報を伝えていく方針です。また、8月に米国テキサス州で開催予定のQuakeConにも出展される予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-16 4:08:04
    >新しいQuake
    Enemy Territory: Quake Wars「呼ばれた気がした」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 15:26:20
    角刈りおじさんもいるねー、爽快感には期待してるよ
    敵キャラ使えるといいなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 13:18:08
    DOOMの出来から察するにファン向けの要素を盛り込むことは間違いないと思うけど
    気持ちとしてはあまり旧来のスタイルに拘らないで欲しいかな
    どうせなら新しいQuakeを見たいしやりたい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 11:22:50
    グラフィックが綺麗になっても、視認性上げるためにコンフィグ弄り倒して物凄くのっぺりした画質でプレイする事になりそう
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 11:18:35
    純粋すぎる競技性は本当に流行らず、人を寄せ付けない、ゲームとして、遊びとして劣っていることを学んだのは良いけれど、そういうことじゃないし、Quakeじゃなくても良いような内容になるのが見えるぞ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 8:18:56
    QuakeLiveというゲームがあってじゃな。
    あれが無料だったにも関わらず国内外問わずあの様子だったことを考えれば、純粋なアリーナ系から脱却するのはありだと思うけどなぁ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 8:16:18
    キャラ別に個性あってもいいけど
    武器はピックアップ形式のストレイフロケットジャンプの応用技ありのクラシックモードも用意してくれ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 7:34:32
    >>12
    それ意味ないと思うよ
    性能的な問題ではないと思うので
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 7:06:46
    >>10
    PS4NEOに期待しましょう!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-13 6:59:43
    これ見たら適切なスペックのデスクトップPC欲しくなってきたな。
    ただ・・財布も口座もギリギリでPC買う余裕なんて無いぜ!!
    こんな時 富くじ当たれと 呟いた そんな俺は ダメ男
    お後がよろしいようで(*- -)(*_ _)ペコリ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 【今から遊ぶ不朽のRPG】第5回 『ミスティックアーク』(1995)

    【今から遊ぶ不朽のRPG】第5回 『ミスティックアーク』(1995)

  2. 【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

    【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

  3. SF深海ホラー『SOMA』本編以前の物語を描く実写映像―ここでなにが起きたのか

    SF深海ホラー『SOMA』本編以前の物語を描く実写映像―ここでなにが起きたのか

  4. 第一次世界大戦FPS『Tannenberg』に新無料拡張が配信! 三八式歩兵銃も登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム