『アーマードコア』ボードゲーム化プロジェクト始動!ジャンルはRTSで、ロボのカスタマイズも可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アーマードコア』ボードゲーム化プロジェクト始動!ジャンルはRTSで、ロボのカスタマイズも可能

先日、『DARK SOULS』のボードゲーム版がKickstarterに登場し、最終的に377万1,474英ポンド(約5.9億円)ほどの資金を一気に集め話題となりましたが、今度はボードゲーム版『アーマードコア』が登場しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

先日、『DARK SOULS』のボードゲーム版がKickstarterに登場し、最終的に377万1,474英ポンド(約5.9億円)ほどの資金を一気に集め話題となりましたが、今度はボードゲーム版『アーマードコア』が登場しました。

プロジェクトのページに掲載された情報によれば、『Armored Core RTS』は本家デジタルゲーム版と同じく、プレイヤーはACのパイロットとなり、自らの機体をアップグレードしていきながら、様々なミッションをクリアしていく対戦型のゲームとなる模様。プレイ時間は1ミッション20分という手軽な作りになっているようです。


ちゃんとACがカスタマイズ可能なミニチュアで用意されているあたり、非常にワクワクします。ミニチュアゲーマーの筆者としては、塗装して遊んでみたくなる。基本的に登場ACは『V』のもののようですね(個人的には2や3のACも欲しかった!)。

『Armored Core RTS』の最大の特徴は、その名の通りRTSだというところ。こういったスタイルのボードゲームというとターン制が主流なのですが、他プレイヤーと同時にミニチュアを動かしてゲームを進めていくんだとか。


そうなると気になってくる戦闘の処理方法ですが、ミニチュアの台座にLEDが内蔵されており、その光があたったら攻撃が可能となり、ACのカードの上に乗ったエネルギーを消費して武器を起動し、敵を破壊。ミニチュアゲームでは結構手間になる視線/射線の判定を、LED入りの台座で解決するというのはなかなか新しいアイデアで面白いですね。


武器は、威力は高いけどリチャージが遅いものや、じわじわ小さなダメージを与え続けるものなど様々な種類が用意されており、ミッションや対戦相手に合わせてカスタマイズする楽しさが味わえそうです。

『Armored Core RTS』はこちらのページで資金を募集中。基本セットは79ドル(送料別)で、2017年7月発送予定しています。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 最古参レイヴン 2022-06-27 16:44:06
    やはり(シリーズファンぞ知る)あの機体も登場しますかね。
    0 Good
    返信
  • 2016-08-02 4:10:19
    キャンペーン終了まで2週間以上残ってるな
    このタイミングで白状した意図は何だろ
    フロムから法的措置を取られてプロジェクト自体潰されるのを避けたのか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-24 16:02:11
    記事読んだときはめちゃくちゃ面白そうに感じたから内容は問題ないんだよ
    でも権利関係がちょっと疑惑なのが問題であって
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-24 14:43:55
    >>14
    そういうことじゃねえよw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 0:33:42
    アーマードコ・・・フロントミッションじゃねえか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-22 0:08:10
    >>14
    アーマードコアやったことある?
    否定的なのはボドゲだからって話ではないぞ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 22:08:08
    海外ではフロムはソウルシリーズが有名でacはほとんど取り上げられないと思ったが、
    意外に注目されてるんだな。是非ac6が出せればええな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 18:35:02
    「よし、誰もエボルヴの話はしてないな! 
    漫画版も作者はいまやサンダーボルトの人だ!
    完全に忘れさせることに成功したな!」

    ……こういうこと思ってそうですけど我々は待ち続けてますよ!
    スク●ニさん!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 12:32:32
    >>6
    フロム自身はボードゲームにノータッチなんじゃないの?
    許可は出すかもしれないけど、KS相手に出すかと言うと微妙な気もするけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 12:32:13
    ボドゲに否定的な奴多いのな

    デジタル/アナログ両方やるので
    $210 kickstarter乗ってきたぜ!
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  4. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  5. “インディーゲームドリーム”を体現した「ポケットペアパブリッシング」は、どんなゲームを支援していく?事業責任者に訊く“ビジョン”と“ハードル”【BitSummit the 13th】

  6. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  7. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  8. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  9. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

  10. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

アクセスランキングをもっと見る

page top