【GC 2016】Sci-FiファンタジーRPG『ELEX』のプレイ映像が公開―『Gothic』『Risen』開発元の新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【GC 2016】Sci-FiファンタジーRPG『ELEX』のプレイ映像が公開―『Gothic』『Risen』開発元の新作

『Gothic』や『Risen』で知られるドイツのデベロッパーPiranha Bytesが手がける新作オープンワールドRPG、『ELEX』のゲームプレイ映像が公開されました。

メディア 動画

『Gothic』や『Risen』で知られるドイツのデベロッパーPiranha Bytesが手がける新作オープンワールドRPG、『ELEX』のゲームプレイ映像が公開されました。映像にはSci-Fiとファンタジーが融合した世界で、クリーチャーやロボット戦ったり廃墟を探索する様子が収録。Piranha Bytesらしさ溢れるゲームプレイが披露されています。


「探索」「戦闘」「ロールプレイング」「ストーリー」が本作の大きな柱

30人のチームで“古典的なシングルプレイヤーゲーム”として開発されているという『ELEX』は、PS4/Xbox One/PCを対象に2017年リリース予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-21 14:28:53
    どうみても一昔前のMMOですありがとうございました
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-20 9:50:58
    ただフィールドに動く人形が置かれてるだけでまったく面白そうじゃない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-20 2:26:35
    現実寄りのモッサリというわけでなくただチープな感じを受ける。
    ハクスラ系なら問題ない動作なんだけどねぇ。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-20 1:15:32
    家庭用機とマルチになってからMAP狭いし微妙なゲームばかり出してたけど
    今回は面白そうだけどなぁ
    ゴシック3クラスのものを作ってほしいね
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-20 1:15:12
    おお。TESよりアクション性のある戦闘か。いいじゃないか。
    これで戦術の幅が広まれば期待できるね。

    ただプレイ動画みてるとジェットで飛び上がってでの兜割りが強力すぎるので、
    発動後の硬直とかの調整がほしいね。兜割りゲーになりかねんし。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-20 0:59:59
    空飛んでからの棒で叩く姿がシュールすぎて面白いw
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-19 23:51:02
    面白そうに見えないのは僕だけ?
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-19 23:19:38
    浮かび上がるときの動きがもっさりー。主人公禿げ固定? スピーディーなバトルがしたいよ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-19 23:12:51
    Gothicの評判はよく知ってるけど、ここの会社ここ最近の数作品あんまり良い評価聞かないというかむしろひどい評価の作品が多い印象なんだけどなんでこんなに新作作ってはリリースできるんだ?
    例のSlantSixGamesと同じくらい自分にとってゲーム業界七不思議だわ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-19 21:03:26
    このメーカーの今一大作作れない感
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 忍者スキンも収録! 海外版『Dying Light』第2弾DLCの配信日が決定

    忍者スキンも収録! 海外版『Dying Light』第2弾DLCの配信日が決定

アクセスランキングをもっと見る

page top