各ストアが『No Man's Sky』で異例の返金リクエスト対応か―海外ユーザー報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

各ストアが『No Man's Sky』で異例の返金リクエスト対応か―海外ユーザー報告

海外フォーラムユーザーより、PS4/PC向け新作『No Man's Sky』購入者へ向けた各小売店の対応が伝えられ、SteamのみならずAmazonやPlayStation Storeを介した返金が行われたと報告されています。

家庭用ゲーム PS4
海外フォーラムユーザーより、PS4/PC向け新作『No Man's Sky』購入者へ向けた各小売店の対応が伝えられ、SteamのみならずAmazonやPlayStation Storeを介した返金が行われたと報告されています。

NeoGAFおよびRedditユーザーによると、SteamやHumble Store、GoG.comを始めとした各大手PCゲーム配信サービスに加えてAmazonやPSNなど他小売店においても、デジタルダウンロード購入者に向けた『No Man's Sky』払い戻し対応が確認されているとのこと。一部では各小売店の返金ポリシーの“例外”とも言える対応が報じられ、動作不具合や技術的問題を理由としない返金リクエストに応えられたケースが見られています。

海外フォーラムの間で相次ぐ“例外”の報告ですが、Game Informerはすべての返金リクエストが受諾されたわけではないと報じながら、AmazonやPSNのダウンロード販売における対応がそれぞれの返金ポリシーにとって異例である旨を述べています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-02 3:02:49
    欧米でどんだけ言われてたのか知らないのかここの人たち、開発者自らインタビューでウソツキまくったこともあったし、実際に開発者があるといっていた要素がなくなってたんだよ、そこまで悪くないゲームだと思うけどいくら何でも嘘つきすぎた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-01 1:41:29
    武勇伝もいつまでも進歩のない老害もいらないから
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 3:25:58
    >>111
    ファミコン時代はパッケージ詐欺や広告詐欺みたいな酷いゲームがいくつもあったし、バグなんてかわいいもんだよな
    回収騒ぎが起こるとしたら、よほどの大御所メーカーくらいだろう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 3:16:13
    >>28
    PVには客の興味を引くことの他に、それがどんなゲームなのか正しく理解させる役割がある。

    それはユーザー側の理想なんだよな。正しくどころか現実はゲームを魅力的に見せるためだけのツールになってる場合が多い。ゲーム画面が出てこないムービーだけのPVはその最たるもの。
    No Man's SkyのPVはいい方だよ。大作風に見せてるだけでさ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 23:38:09
    >>106
    ファミコンでバグ多すぎで回収されたソフトってそんなにあったっけ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 22:27:13
    同じ景色が延々と続く惑星で、パターンの少ない生き物たちをスキャンしながら(そもそもいない方が多いが)、補給のために鉱石ほって歩き回るゲーム。
    最終的には補給のために惑星に降りるだけで探索ゲーですらなくなる始末。
    PV詐欺の粗悪品、グルーポンのおせち並みに酷かった。
    返金は要求しないが、価格は2000円くらいが妥当なレベルだと思ってる。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 15:59:34
    これでSONY叩いてる人は叩きたいだけでしよ。あると言ったことを実装してない開発が悪い。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 0:41:56
    >昔は駄ゲーム掴んでも返金せずに我慢してたというが
    >昔にこんなバグだらけのゲームだしてたら即回収騒ぎだぞ

    そもそも泣き寝入りって自慢にならんよな
    同情してほしいならまだしも笑い飛ばしたわーって何のミサワだよ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-29 22:45:25
    今回の返金騒動は、バグなんかの病む得ぬ事情にまぎれてスチームと同じ返金対応を求めた人が多すぎて例外的になったのでは?

    俺も実際、一回PS4でフリーズやってるし、個人的には楽しんでるから人を選ぶゲームではあると思う。

    このシームレスに無限とも言える宇宙をひたすら探索できるゲーム大好きだけど、ただね、事前情報(開発者の不確定な実装要素)が件並み無かったりとかは流石にあれだと思う。

    例えるならフルプライスで体験版を売りつけられた感じよね。

    私は「ハーフプライスで体験版を買った」、つまりユーザーが期待する全要素が入れば追加で60$出しても良いぐらいのつもりだけど、好奇心の塊でひたすら探索やアップグレード作業が好きな人以外には現状3000円でもオススメ出来ないゲームである事は確か。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-29 20:44:55
    昔は駄ゲーム掴んでも返金せずに我慢してたというが
    昔にこんなバグだらけのゲームだしてたら即回収騒ぎだぞ
    何もかも時代が違うんだ比較できるもんじゃない
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  5. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

  8. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

  9. 「一瞬、舞台裏の映像かと思った!」―『デススト2』フォトモードでポーズを取る「フラジャイル」がまるで実写の可愛らしさ

  10. 『サイバーパンク2077』ついにサブスク遊び放題に。「PS Plus」ゲームカタログ7月度ラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム