PC版『No Man's Sky』ローンチから半月でプレイヤー数が9割減―SteamSpy統計より | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『No Man's Sky』ローンチから半月でプレイヤー数が9割減―SteamSpy統計より

PC版アップデートが配信され複数のバグフィックスやパフォーマンス向上が図られていた『No Man's Sky』ですが、非公式データベース「SteamSpy」の統計情報より同作プレイヤー数が2週間で90%ほど減少していたことが伝えられています。

PC Windows

先日にはPC版アップデートが配信され複数のバグフィックスやパフォーマンス向上が図られていた『No Man's Sky』ですが、非公式データベース「SteamSpy」の統計情報より同作プレイヤー数が2週間で90%ほど減少していたことが伝えられています。

海外フォーラムNeoGAFユーザーの報告によると、8月第4週における『No Man's Sky』プレイヤー数はおよそ2万人ほどとされ、ローンチ時の21万2,000人から大きな減少が見られているとのこと。爆発的なローンチから勢いを失うケースとしては、海外メディアIGNよりPC版『Tom Clancy's The Division』が「ローンチ後2ヶ月で81%が離脱」していたことが報告されています。

日本語サポートが施されたPC版『No Man's Sky』はSteamで発売中。日本国内向けPS4版は8月25日よりリリースされ、先日にはローンチトレイラーも披露されていました。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-29 8:25:49
    発売日に購入して、今まで毎日かかさずやってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-29 12:28:12
    肝心な情報が直前になりすぎて、もう予約の支払いまで済ませた後だったよ。
    でも、リリース時から日本語に対応していたのは良かった。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-27 10:37:10
    インディー自体の9割がこんなでちょっとその中で認知度がうまくいっただけ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-27 2:54:13
    ポケモンGOみたいにデータ作るのに躍起になりすぎて、中身が足りなかったかもね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-27 0:11:18
    >>39
    いや、ディビジョンは人を選ぶ選ばない以前に
    まごうことなき正真正銘の地雷だったろ
    COOPメインを謳いながら蓋を開けたらスカスカで
    仕方ないから無理矢理対人戦ゾーンに行かせるように仕向けたり
    開発でもクリア出来ない無茶苦茶な難易度のコンテンツ出したり
    素材の合成効率を改悪したりと並べたらキリがない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 14:31:18
    >>80
    いや本来はそうなんだけどPC Gamersの記事は逆なんだよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 11:42:16
    >>59
    > Farcry Primal, Fallout4, Doom, Witcher3、MGS5

    DOOM以外はクリアしたら終わりゲーム(FO4とか異論もあるだろうけど)で
    NMSはクリアという概念が薄いゲームだから
    本来NMSのほうが条件ぬるいはずなのに2週間で9割減だからニュースなのでは
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 7:30:44
    ついにSteamレビューが50%を切ってしまった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 5:50:59
    Sporeの宇宙フェイズといった感じだったのに、発売すぐよく買えるなと思ってたわ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 2:13:04
    NMSとEDの比較はスペースシミュしてないと多分わからん
    EDは兎に角スペースシミュとして出来がいいしコンテンツ内容も結構ボリューミーだしまだまだ初期に近い内容でこれから10年近くかけてどんどん拡張される予定らしい
    NMSはスペースシミュとして出来は良くないがスペースシミュ界が待望していた惑星探索というのを作り上げた意欲的な作品っていう位置付け
    ただ待望しつつも今まで作られなかった理由がNMSで再確認された形となったのでスペースシミュ界から落胆の声が上がってる
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日午前17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

    リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日午前17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 『バトルフィールド 6』オーブンベータ先行アクセスは本日8月7日17時から!Twitch配信視聴でアクセス権獲得チャンスも

    『バトルフィールド 6』オーブンベータ先行アクセスは本日8月7日17時から!Twitch配信視聴でアクセス権獲得チャンスも

  4. 日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

  5. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

  6. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  7. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

  8. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

  9. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  10. 表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム