先日リリースされた人気シミュレーションシリーズ最新作『シヴィライゼーションVI(Sid Meier's Civilization VI)』。本作の公式サウンドトラックが、YouTubeにて無料公開されました。
今回公開された4時間21分14秒におよぶ壮大なサウンドトラックでは、各文明ごとのテーマ曲がそれぞれ収録。『シヴィライゼーションVI』世界を彩る珠玉の楽曲たちが楽しめます。動画の説明欄では、曲名と時間が記載されており、日本文明は2:31:54あたりから始まるようです。なお、今回のサウンドトラックにはChristopher Tin氏作曲の「Sogno di Volare」は含まれていません。
『Sid Meier's Civilization VI』はPCを対象に2016年10月21日より発売中。価格はパッケージ/ダウンロード版が7,000円(税別)、デジタルデラックス版が9,300円(税別)です。
関連リンク
ゲーム好き必見のゲームテスター募集「未経験歓迎/土日祝休み/賞与あり」楽しく働ける職場
合同会社カミナリジャパン
- 神奈川県
- 月給23万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームアプリテスター/未経験歓迎/土日祝休み/研修充実/交通費支給
株式会社PRESTAGE OFFICE
- 大阪府
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
ゲームエンジンAIエンジニア/AI・機械学習エンジニア/東京都/渋谷区
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員
ゲームアプリテスター/未経験歓迎/土日祝休み/研修充実/交通費支給
株式会社アセットイノベーション
- 埼玉県
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
経験活かせる ゲーム開発業務/ゲーム会社でのお仕事です
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 東京都
- 時給3,500円~
- 派遣社員
ゲームエンジンAIエンジニア/渋谷区/AI・機械学習エンジニア/東京都
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-10-28 20:21:35Menu○○でくれもネタと認識されなくなってきたか0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-10-25 5:06:08Menu1と4の図々しさは、まるで蛮族だな1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-10-24 17:04:35Menu>>4
デラックス版にOST入ってるから買え2 Good返信 - スパくんのお友達 2016-10-24 14:09:30Menu今回音楽めちゃくちゃいい
ゲームを続けるを押さずに
ハーラルさんと見つめあう時間が増えました3 Good返信 - スパくんのお友達 2016-10-24 12:20:13Menuこれは見事な文化爆弾
貴重な4時間を奪っていきやがった5 Good返信 - スパくんのお友達 2016-10-24 12:00:55Menump3でくれ0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-10-24 11:03:01Menuデラックス版と同じ内容かな?0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-10-24 9:42:24MenuやっとIVとVIを理解したらしい1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-10-24 8:53:10Menuzipでくれ0 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属
-
喰われないよう治療するサメの歯医者さんホラーローグライク『Shark Dentist』発表!
-
デスクトップの片隅で小さな職人がミニチュアづくりに励む放置ゲーム『Mini Painter』発表!
-
『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった
-
「非常に好評」ローポリレースゲーム『オールド スクール ラリー』はホリデーシーズンに正式リリース予定!
-
ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める
-
『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ
-
『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行
-
「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声
-
『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください