2004年の『GTA: San Andreas』PC版が美麗に!グラフィック改善Mod | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2004年の『GTA: San Andreas』PC版が美麗に!グラフィック改善Mod

2004年に海外で発売(国内では2007年)されたRockstarタイトル『Grand Theft Auto:San Andreas』。本作PC版のグラフィックを改善するMod「MMGE 3 - McFly's Magnum Opus」が登場しました。

ゲーム文化 Mod

2004年に海外で発売(国内では2007年)されたRockstarタイトル『Grand Theft Auto:San Andreas』。本作PC版のグラフィックを改善するMod「MMGE 3 - McFly's Magnum Opus」が登場しました。


海外Modder、Marty McFly氏が制作したこのModは、いわゆるENBと呼ばれるもので、グラフィックを改善します。物理ベースのスカイドームとレンダリング、新たなウォータシェーダー、ボリューメトリックな雲/霧、Godraysなどが実装。さらに、プロシージャルなタイムサイクルや雨(水たまりもできる)など、様々な要素がサンアンドレアスを彩ります。


ただし、海外メディアDSOGamingによると、本Modは全く最適化されていないため、GTX 980といったハイエンドなGPUであっても恒常的な60fpsは出せないとのこと。とはいえ、その改善されたグラフィックは確かなもの。キャラクターモデルそのものは変わらないため、当時の質感はそのままですが、美しくなった街並みが確認可能です。



「MMGE 3 - McFly's Magnum Opus」は、こちらよりダウンロードできます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム文化 アクセスランキング

      1. 悪夢のような恐怖と戦うメトロイドヴァニア風サバイバルホラー『Silver Pines』発表!

        悪夢のような恐怖と戦うメトロイドヴァニア風サバイバルホラー『Silver Pines』発表!

      2. 「スイッチ2」純正プロコンは高い?安めの代替品検討する海外ゲーマーにアドバイス集う

        「スイッチ2」純正プロコンは高い?安めの代替品検討する海外ゲーマーにアドバイス集う

      3. デスクトップ放置系RPG『Desktop Heroes』Steamで発売―あなたの仕事中にモンスターを倒し戦利品を収集するヒーロー達

        デスクトップ放置系RPG『Desktop Heroes』Steamで発売―あなたの仕事中にモンスターを倒し戦利品を収集するヒーロー達

      4. ソニー公認PSゲームの海外ライブツアー、大部分が中止へ。公式サイトも404エラーの状態

      5. HD-2D版『ドラクエ』ロト三部作ウエハースがアツい!限定描き下ろしに加えて、レアカードは箔押し仕様の全33種

      6. “グランド・セフト・クトゥルフ”を謳うサバイバルホラー『Dead Static Drive』11月配信決定!

      7. 公式公認『Halo』ファンメイドゲーム『Spartan Survivors』Steamで無料配信!ヴァンサバ系ローグライト弾幕ACT

      8. 今度の『DOOM』は机上で遊べる!公式ボードゲーム「DOOM | Arena Board Game」クラファン開始

      9. 「Twitter.com」そろそろ廃止に…?X(旧Twitter)、2要素認証にセキュリティキーを使用しているユーザーに対し2025年11月10日までにセキュリティキーの再登録を求める

      10. 【PC版無料配信】“圧倒的に好評”ホラー開発元が未公開にしていた2017年制作サバイバルホラー『Days Without Incident』Steamで配信

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム