ダンジョン運営ゲーム最新作『Dungeons 3』発表!―ランダム生成やCo-opモードも新搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ダンジョン運営ゲーム最新作『Dungeons 3』発表!―ランダム生成やCo-opモードも新搭載

Kalypso MediaおよびRealmforge Studiosはダンジョン運営ゲーム『Dungeons』シリーズの最新作となる、『Dungeons 3』をPC/Mac/Linux/PS4/Xbox One向けに発表しました。

PC Windows

Kalypso MediaおよびRealmforge Studiosはダンジョン運営ゲーム『Dungeons』シリーズの最新作となる、『Dungeons 3』をPC/Mac/Linux/PS4/Xbox One向けに発表しました。コミカルなティーザー映像も公開されています。


『Dungeons 3』では多数の部屋、罠、構造物でユニークな地下ダンジョンを構築。オークやサキュバス、ゾンビなどの邪悪なクリーチャーを選択し軍勢を作り上げて地上に侵攻します。また、今作ではシリーズで初めてランダム生成のレベルを特色とし、2つとして同じセッションはないとのことです。

    主な特徴
  • あなたが待っていたダンジョンマネージャー:
    『Dungeons 3』は最も大きく、最も素晴らしく、最も邪悪なダンジョンシムであり、オーバーワールドのRTSモードは完全に作り直された。
  • 新たな管理者のもとで:
    新キャラクター“Thalya”の指導の下、悪の統一勢力を指揮して勝利に導く。
  • サイズは重要:
    20のミッション、20時間以上のプレイ時間、ランダム生成のレベル、新登場のCo-opモード、より多くの部屋やユニークな能力を備えた、広範囲にわたるシングルプレイヤーキャンペーン。
  • 言わざる:
    ファンが大好きな『Dungeons』のナレーターは、紛れもない彼の声を引っさげて帰ってきた。

  • 公式FAQより
  • 20のキャンペーンマップ(マップ数とプレイ時間は前作の2倍)
  • 20のユニークで完全に新しい部屋
  • より深いダンジョン管理メカニクス
  • 新改良されたオーバーワールドのゲームプレイメカニクス
  • 18のユニークで完全に新しいクリーチャー
  • 新機能: 少なくとも80のテクノロジーを備えた広範囲のテックツリー
  • 最大4人の対戦マルチプレイヤー
  • 新機能: 最大2人の協力マルチプレイヤー
  • 新機能: ランダム生成のスカーミッシュおよびマルチプレイヤーマップ
  • サンドボックスモード
  • Xbox Oneでシリーズ初デビュー


『Dungeons 3』はPC/Mac/Linux/PS4/Xbox Oneで2017年秋に海外発売予定。ゲームプレイのお披露目は、現地時間2月28日から3月2日まで開催されるGDC 2017にて行われるとのことです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-02 9:39:38
    オーク、アンデッド、デーモンとツリーが分かれているのに、罠稼動、マナ、魔法箱生成にそれぞれ他種族が必要になるのでアンデッド特化とかできない。部下の上限も20体だから、最終的に毎回同じようなダンジョンになる。
    マップランダム生成しても敵の部隊も攻めてくる方向も周期も同じだからあまり意味がない。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-22 8:19:03
    1の話してるやつ、2で既に全然別ゲーになってるから意味ないぞ
    0 Good
    返信
  • 小峠 2017-10-17 21:33:38
    もう冬が来るのに発売はいつになるの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-22 4:19:45
    ランダム生成してほしかったからありがたいわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-22 2:54:27
    ゲーム自体は面白そうだけど、この機械翻訳しただけのような記事はなんとかならんのかな。
    言わざるって何?
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-22 2:29:06
    >>1
    1買った時に同じこと思った
    でもレビューかなんかでこれはテーマパーク、みたいなの見かけてからなんか納得して割りと遊べるようになった
    そのタイトルも面白そうだし今度買ってみようかなあ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-22 1:08:17
    面白そうsteamで買うわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-21 23:58:21
    1しかやったことないけど、ダンジョンキーパーやん!
    …思うとちょっと違うんだよなー。
    3はしらんがWar for the overworldのがよく出来たダンジョンキーパークローンで良いぞ。
    有志日本語化もあるし
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  5. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  8. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

  9. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム