『Kerbal Space Program』日本語版開発中、更に拡張「Making History」発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Kerbal Space Program』日本語版開発中、更に拡張「Making History」発表!

Squadは宇宙開発シミュレーションゲーム『Kerbal Space Program』の開発版に日本語を含む複数の言語を追加しました。また、拡張パック「Making History」を発表しています。

PC Windows

Squadは宇宙開発シミュレーションゲーム『Kerbal Space Program』の開発版に日本語を含む複数の言語を追加しました。また、拡張パック「Making History」を発表しています。


日本語は現時点ではSteamの“ベータ”タブよりプレリリース版をインストール、言語タブで切り替えることで使用可能となります。この手順を示した公式映像も配信中です。翻訳の内容に関しての不備などはバグトラッカーへと送ってほしいとのことです。また、ゲームに関するFAQサイトも日本語化がなされています。


拡張パック「Making History」には、直感的なドラッグ&ドロップでミッションを作成することが可能な“ミッションビルダー”と、過去の歴史的なイベントを再現する一連のミッションが含まれるとのことです。更にミッションへ他のプレイヤーと競走可能なスコア要素も導入。また、アメリカやソ連の宇宙計画をテーマにした燃料タンク、アダプター、デカップラー、フェアリング、コマンドポッド、個人用パラシュートなどが追加となります。

「Making History」の発売日、価格は未定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-21 10:32:18
    あの快い夜のなかへおとなしく流されてはいけない

    老齢は日暮れに 燃えさかり荒れ狂うべきだ

    死に絶えゆく光に向かって 憤怒せよ 憤怒せよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 12:47:45
    まーたスイングバイで満足して数年単位で緑を宇宙にほっぽりだすのか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 8:10:38
    例のカットインを作った上にKSPを汚したじゃがりこヘビー兄貴の罪は重い
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 5:28:44
    緑くん好き
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 5:28:17
    ミッションとかあやふやだったから助かるわ~
    またやろう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 5:13:54
    「ロケットは完璧に動作したが、間違った惑星に着地した」
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 4:45:46
    緑を実験で虐めるゲームじゃねーから!
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 4:24:48
    有緑MUN往復達成で満足してから起動してないなぁ
    てか今beta更新かけたら起動画面に日本語が…
    キャリアモードでちょくちょく遊んでみるかな


    >>1
    火星プロジェクトもいい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 4:11:48
    デデッデデン!デケデケデン!!!
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 2:16:47
    実験は成功だ!
    34 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  2. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  5. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  8. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  10. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム