任天堂は、Wii U/Nintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に音声言語選択機能を追加しました。
本作は、これまでゲーム機本体の言語設定によってゲームの音声言語が自動的に決まりました。それがこの度、オプション設定から任意の音声言語が選択可能に。英語・フランス語(フランス)フランス語(カナダ)・ドイツ語・スペイン語(スペイン)・スペイン語(ラテンアメリカ)・イタリア語・ロシア語の音声言語を楽しむ事が出来ます。
上記の映像を観ると、各国の声優によってゼルダの声の雰囲気が全く異なる事がわかります。外国語の音声にすると、世界観により幻想的な雰囲気が漂い、ゲームプレイの没入感が増すかもしれません。
この機能を搭載させるには、ゲーム機本体をインターネットに繋いで更新データをダウンロードしてください。
関連リンク
ゲームエンジンAIエンジニア/AI・機械学習エンジニア/東京都/渋谷区
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員
営業・ゲーム業界向け営業マネージャー
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
ゲームプランナー・ゲームディレクター/ゲームプランナー/ディレクター/東京都/渋谷区
株式会社アピリッツ
- 東京都
- 年収336万円~780万円
- 正社員
「経験必須」「C++」「SE」ハイエンド向けゲーム及びライブラリの設計・開発・テスト・運用の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
リーチフォーク/クレーンゲームの景品のピッキングと運搬
新成梱包株式会社
- 神奈川県
- 時給1,750円
- 派遣社員
リズムゲームのリードプランナー/私服OK/駅チカ/朝ゆっくり
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,170円~3,100円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-05-02 18:15:05Menuゼルダとフランス語は合いそうだ いや、なんとなくだが0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-02 12:00:24Menuイタリア語とロシア語まで音声ローカライズしてるってすごいな4 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-02 11:09:21Menu>>6
現状WiiU・ダウンロード版・ドイツ語が最速の組み合わせですね
音声および文字リソースが9言語一通り入っているSwitch版に対し、
WiiU版の場合はドイツ語音声は欧州版に収録、
そしてリージョンロックがあるので欧州版の本体も必要だった。3 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-02 7:31:36MenuRTA的にはドイツ語が一番早いんだっけ11 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-02 6:25:01Menuスペイン語の落ち着いてハッキリとした声すき1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-02 5:52:08Menuアジア軽視3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-02 4:47:56Menuハーフライフ2で各国のG-MANを堪能した記憶が蘇る
似た声質のキャラでも言語が違うと受ける印象が変わったりして面白い5 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢
-
『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能
-
スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える
-
中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に
-
『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた
-
「スイッチ2」海外でフラゲユーザー現る…しかし発売日まで遊べないロックつきで起動できず
-
『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス
-
「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内
-
「スイッチ2」には強力な改造検知がある模様。ハッカーたちが次々とBANされている
-
『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください