「Steam Direct」登録料は100ドルに―キュレーター機能更新情報も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Steam Direct」登録料は100ドルに―キュレーター機能更新情報も

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamのゲーム提出機能、Steam Greenlightの代替となる「Steam Direct」の更なる詳細を発表しています。

ニュース ゲーム業界

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamのゲーム提出機能、Steam Greenlightの代替となる「Steam Direct」の更なる詳細を発表しています。

この発表によれば、「Steam Direct」の発表当初、100ドル~5,000ドルの間を目安として公表されていたゲーム登録料は、“ゲーム毎に100ドル”となったとのことです。100ドルとなった理由については、Valve内部ではゲーム毎に500ドル近辺を想定していたものの、コミュニティの議論を見ていく中で検討した結果、開発者への負担を最小限に抑えることを目標にしたためとしています。

また、発表の中では、ストアのアルゴリズムの刷新が行われることにも言及。これは興味深いゲームが埋もれてしまわないように、ストアアルゴリズムに人間の手を組み込むことが主軸となる模様。また、ストアアルゴリズムの悪用事例に対応するために、新たに提出されるゲームの種類を厳重に監視し適切な施策を施していくとのことです。


他にもSteamキュレーターのアップデートが進行中であることも発表されています。アップデートでは、ストア全体を通してキュレーターの露出度を増加させると共に、フォロー中キュレーターの意見がこれまでよりも目立つように表示されるほか、キュレーターが作成できるコンテンツの種類の拡充が行われるとのことで、YouTubeのような外部プラットフォーム用コンテンツの表示機能や、キュレーターによる個人的なゲームリストの作成機能が追加予定です。


また、特定のテーマを持ったキュレーターが同種のテーマのリリース前のゲームへのアクセスすることを容易にし、逆に無名の開発者が自身のゲームへと興味を持ってくれるキュレーターを見つけることを可能にするシステムの作成も行われているようです。

なお、次回のストア改善情報更新ではついにSteam Greenlightの終了及び「Steam Direct」の開始日時が発表される予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-04 20:19:22
    半ば趣味で開発してる人に、500ドル払わねえと販売させねえぞはなかなか辛いだろうからね
    100ドルってかなり妥当なラインじゃないか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-03 0:42:00
    Greenlightは春に閉めるつってたのにやはり延期か
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 23:31:41
    キュレーターによるゲームリスト機能いいねそういうの欲しかったんだよ
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

    【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

  3. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

    カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

  4. 決済代行業者規制に対しゲーム開発者支援団体が「深刻な懸念」表明…!透明性の欠如にこそ問題ありと開発者の保護訴える

  5. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  6. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  7. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  8. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  9. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  10. 開催迫るFPSの祭典「QuakeCon」に向けたセールがスタート! 『DOOM』シリーズなどベセスダ作品が最大80%オフ

アクセスランキングをもっと見る

page top