【特集】『グランツーリスモSPORT』体験会レポ―新フィーチャーを続々紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『グランツーリスモSPORT』体験会レポ―新フィーチャーを続々紹介

東京のポリフォニー・デジタル本社にて、『グランツーリスモSPORT』のメディア体験会が実施されました。本体験会では、製品版に近いバージョンをプレイすることができましたのでレポートをお届けします。

家庭用ゲーム PS4

7月26日、東京のポリフォニー・デジタル本社にて、10月19日に発売を控えるPlayStation 4『グランツーリスモSPORT』のメディア体験会が実施されました。本体験会では、製品版に近いバージョンをプレイすることができ、レースモードだけでなく、デカールのカスタマイズや好きなスポットでお気に入りの写真を作れる「スケープス」などの要素が体験できましたのでレポートをお届けします。

ゲーム内容の解説はプロデューサーの山内一典氏が直々に行った。

ポリフォニー・デジタル内の体験会場。

■多機能なトップ画面


トップ画面から、「チャンピオンシップ」や「キャンペーン」、「グランドセントラル」などさまざまなモードにアクセスすることが可能。プロファイルではゲームの達成度や走行距離、所持している車の数などがわかるようになっています。また、ガレージで撮影した画像をプロフィール画像として使うこともできます。それらコンテンツは、シェア機能で世界中の仲間に共有することができます。実際に操作してみると、初めは複雑でわかりづらいかなと感じましたが、慣れていくと非常にコンパクトに機能にアクセスできるようになっていることがわかってきます。

■スポーツモード

「スポーツ」モードはFIA(自動車国際連盟)と『グランツーリスモ』が提案するオンラインのレースモード。同等の腕前のプレイヤー同士やマシンの性能を同等にそろえることができるマッチメイキングシステムが実装されています。プレイヤーのレベルは、速さを表すDR(ドライバーレーティング)とレースマナーの良さを表すSR(スポーツマンシップレーティング)で表示されます。

■キャンペーンモード


「キャンペーン」には、ドライブゲームの操作に不慣れなプレイヤーに向けた「ドライビングスクール」、レースのシチュエーションの一部が体験できる「ミッションチャレンジ」、サーキットのコースを学ぶことができる「サーキット エクスペリエンス」が用意されています。

「ドライビングスクール」は、7歳から77歳までプレイできるゲームを目指し、初めてさわるプレイヤーや久しぶりに『グランツーリスモ』をプレイするプレイヤーに向けたモードです。運転の仕方をレクチャーするイベントがいくつも用意されており、クリアすることで基本的な運転技術が学べます。どのモードにも初心者にもわかりやすいようにチュートリアルビデオが用意されています。

実際に「ドライビングスクール」をプレイしてみましたが、「車をまっすぐ走らせてみる」など車に触れたことがない全くの初心者でも理解できるようなイベントが細かく用意されていました。これはゲームの世界だけでなく実際の自動車の運転も理解できるので、自動車の免許を取りに行く予定の人にも役立ちそうです。

■アーケードモード


「シングルレース」「2プレイヤー対戦」「タイムトライアル」「ドリフトトライアル」など、おなじみのレースモードも健在。PS VRで遊べる「VR ドライブ」もアーケードモードに含まれています。

■ブランドセントラル


「ブランドセントラル」は、過去作に実装されていたカーディーラーの発展型です。ゲームに収録されている自動車メーカーの3Dモデルによるショールームや、オフィシャルのプロモーション映像、自動車メーカーの歴史と同時期に起こった世界の出来事を知ることができる「ミュージアム」が用意されています。全てのメーカーに「ミュージアム」が用意されているわけではありませんが、貴重な資料写真とともに歴史を紐解くことができるので必見です。

■スケープス


「スケープス」は用意された世界中の写真に車を配置し、自分だけのイメージ画像を作り出す機能です。用意されている写真はライティング情報、物理量、空間情報を持っているので、簡単な操作であたかもそこにゲームの愛車が存在しているようなイメージを作成することができます。世界中の有名な場所が写真に収められており、その中には車を持ち込むことが不可能なビルの屋上や厳島神社の鳥居の前など特殊な場所もあります。車体も何台も配置できるほか、ライトやハザード、ブレーキランプの有無も選択可能。


また、撮影機能が恐ろしく充実しているのも「スケープス」の特徴です。カメラを趣味にしている人にはおなじみの露出やシャッタースピード、色温度の調整、さらにはフィルター加工まで可能となっています。被写体の車の速度を設定できるので、流し撮り機能をオンにしておけば、シャッタースピードに準じた流れるようなイメージを作ることができます。

流し撮りでシャッタースピードを早くした場合。

シャッタースピードを遅くすると実際のカメラ撮影と同じ効果が得られる。

■リバリーエディター


車のボディカラーやホイールのカラー、デカールを自分でデザインできる機能です。ペイントはパーツ単位で塗り分けられるほか、フレーク塗装やマットペンとといった質感も選べます。車だけでなく、ドライバーのレーシングスーツやヘルメットのカラーもデザインすることが可能です。


体験会場で、実際にGame*Sparkデザインの車を作ってみました。ベースにする車種は、日産のGT-R ニスモ。ロゴが目立つようにすでに貼られたデカールのレイヤーを削除し、デザインしなおしました。かなり細かく作り込めるため、集中しているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。完成したら「スケープス」で写真を撮るなり、レースに参加するなりで、自分でカラーデザインした車を堪能しましょう。

レースで活躍するゲムスパ号。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『グランツーリスモSPORT』は10月19日に発売予定で、通常版が6,900円(税別)。ドライビングやメカニック、自動車の歴史が詰まった大型ブックレットと、ゲーム内で使用できる8台の車がセットになった「カーパック」のダウンロードコードが付属した初回限定生産のリミテッドエディションは9,900円(税別)となっています。

通常版、リミテッドエディション共に早期購入特典としてゲーム中に3台の車を使用できるダウンロードコードがプレゼントされます。また、オンラインのPlayStation Storeでは、「リミテッドエディション」などのダウンロードコンテンツがセットになった「デジタルリミテッドエディション」が7,900円(税別)で発売予定です。

UPDATE: 一部誤植を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-04 11:12:15
    >>12
    GT7も・・・出るんだよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 14:21:09
    >>16
    言うねえ〜
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 9:41:52
    >>21
    なにが?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 9:18:28
    くやしくてたまらない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 7:39:12
    山内が「クリエイティブ」連発してるのが気掛かり
    GT6でもズレた事ばかりしてたから

    グラフィックスは凄いけど、ユーザーの求めてる物と距離を常に感じる
    開発者の思いつきを詰め込むんじゃなくもっと意見を聞いたりゲームを遊んだ上で、
    何が必要なのかアイデアを出してもらいたい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 7:26:40
    >>9
    てか俺のコメント消されて笑えるわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 7:01:15
    自分が最後にプレイしたForzaシリーズは4でその後の作品はしらないのだが、GTもようやくForza4に追い付いてきた部分が見えてきたね。
    これはとても素晴らしいことだよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 6:13:11
    絶対買います。
    あと個人的にはDaiki Kashoさんの曲も期待してる
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 5:54:53
    >>11
    それなら即買いなんだがな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 5:35:57
    意味がわからんから意味が無いって言うのは乱暴だな〜
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 基本プレイ無料FPS『デルタフォース』コンソール版8月19日配信決定!『アークナイツ』コラボトレイラーも公開

    基本プレイ無料FPS『デルタフォース』コンソール版8月19日配信決定!『アークナイツ』コラボトレイラーも公開

  2. 『マリオカート ワールド』最新アプデ配信。しかし一部ユーザーに不満の声“「おまかせ」で道中コースばかり…”

    『マリオカート ワールド』最新アプデ配信。しかし一部ユーザーに不満の声“「おまかせ」で道中コースばかり…”

  3. 「スイッチ2」エディオン店舗&ドン・キホーテ、第3回抽選の結果発表!両社とも当選者にのみお知らせ

    「スイッチ2」エディオン店舗&ドン・キホーテ、第3回抽選の結果発表!両社とも当選者にのみお知らせ

  4. 「スイッチ2」抽選、楽天ブックス第4回抽選の結果が発表!当選者のみにメールで連絡

  5. PS5日本語版『戦国ダイナスティ』発売日決定!飢饉と戦乱に荒れ果てた古の日本を生き抜くオープンワールドサバイバル

  6. 「スイッチ2」駿河屋で第2回抽選!Xアカウントがあれば誰でも応募可能

  7. 『スト6』キャミィの日焼け跡が眩しい…!春麗、A.K.I.までめっちゃセクシーな水着テーマ「Outfit 4」が7人に追加【カプコンスポットライト】

  8. 加藤茶、『デススト2』コラボ出演で「いい湯だな♪」を熱唱!歌い出すのは夜8時以降…ドリフの名番組に掛けた小ネタか

  9. 圧が強すぎる実写映像の舞台裏!『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』実写プロモのメイキング映像公開

  10. 「スイッチ2」抽選、古本市場で4次入荷分の抽選結果発表は本日23時から!購入期間は6月28日~6月29日

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム