HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器

PC用VRヘッドセット「HTC Vive」などで知られるHTCは、中国のゲームとデジタルエンターテイメントのイベント“China Joy”にて新たなスタンドアローン型のVRヘッドセットを中国向けに発表しています。

ゲーム機 VR
HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器
  • HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器

PC用VRヘッドセット「HTC Vive」などで知られるHTCは、中国のゲームとデジタルエンターテイメントのイベント“China Joy”にて新たなスタンドアローン型のVRヘッドセットを中国向けに発表しています。


発表を伝える海外メディアVRFocusによれば、このヘッドセットは、公式のコンテンツプラットフォームとしてViveportを利用する予定で、幅広い視聴者により手頃な価格の高品質VR体験を提供し、ViveファミリーをPCベースのVR体験以上に拡張するものとして位置づけられています。外部PCやスマートフォンの使用の必要のないスタンドアローン型であり、クアルコムの“Snapdragon 835”モバイルVRプラットフォームの高度な機能を利用しているとのことです。

「中国は今日の世界の主要なモバイル市場であり、グローバルVR市場をリードする勢いもある」と語る、HTCの中国地域担当トップのAlvin W. Graylin氏は、「クアルコムと協力して使いやすく、より手頃な価格のVive VRシステムを提供することで、プレミアムスタンドアロンVRを中国の大衆に広くアクセスさせることができます」とコメント。

なお、VRFocusによれば、本ヘッドセットはHTCがGoogleと共同開発中のヘッドセットとは別のものであるとのことで、中国以外の地域での展開の有無も含めて続報が待たれるところです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  2. NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

    NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

  3. 3COINSがニンテンドースイッチ対応のコントローラーを発売!2,750円(税込)のお手頃価格でジャイロ機能までついている

    3COINSがニンテンドースイッチ対応のコントローラーを発売!2,750円(税込)のお手頃価格でジャイロ機能までついている

  4. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  5. 『ソウル・サクリファイス』開発陣の新作『ソウル・コヴェナント』発表!“主人公との一体化”を追求するVRドラマチックACT

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. エログロ地獄巡りホラーがVRでさらに残酷にセクシーに!地獄完全没入ホラー『Agony VR』リリース

  8. 【TGS2017】『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』PS VR版プレイレポ―この爽快感、はいだらー!と叫ばずにはいられない

  9. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

  10. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

アクセスランキングをもっと見る

page top