PC自作シム『PC Building Simulator』が早期アクセス予定をキャンセル、2018年1月に正式版として発売に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC自作シム『PC Building Simulator』が早期アクセス予定をキャンセル、2018年1月に正式版として発売に

Irregular Corporationは、インディー開発者Claudiu Kiss氏が手がけるPC自作体験シム『PC Building Simulator』について、今秋に予定されていたSteam早期アクセスをキャンセルして、2018年1月に正式版を直接リリースすることを発表しました。

ゲーム文化 インディーゲーム
Irregular Corporationは、インディー開発者Claudiu Kiss氏が手がけるPC自作体験シム『PC Building Simulator』について、今秋に予定されていたSteam早期アクセスをキャンセルして、2018年1月に正式版を直接リリースすることを発表しました。

同作は、PCの自作をゲーム形式で体験できるシミュレーターで、実在のハードメーカーNZXTとの提携も発表されています。アナウンスによれば、今回の決定は『潜在的なハードウェアパートナー』と話し合った結果とのこと。この延期と早期アクセスフェイズのキャンセルによって、より多くのハードウェアパートナーコンポーネントとのコラボレーション、完全なキャリアモードの実装や、ゲーム自体の完成度の向上が見込める他、パートナー候補の会社へとアプローチする時間が得られるとしています。

『PC Building Simulator』はPC向けにSteamにて2018年1月発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-09 6:13:33
    自作やった事がない人が結構いる事におどろいた。
    ここに来る奴って自作ばかりだと思ってたよ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-09 5:53:17
    世に出た、あらゆるパーツがデータ化されていて
    本当に色んな事がシミュレーション出来るのなら買ってみたい。

    このマザーに普通のメモリ4枚挿したら今のCPUクーラーと干渉するけど、背の低いメモリなら大丈夫そうとか
    このグラボでSLIしたら取り付けることは出来るけど、隙間が狭すぎて片方の温度上昇がやばいとか
    この電源に付いてるプラグインケーブルなら、マザーの裏側通すように配線してもギリギリ長さ足りるなとか

    エアフローを視覚化して吸気と排気のバランスを考えたり
    今の構成なら1m離れた状態で、これくらいの音が聞こえますとか

    「PC Building Simulator」がどこまで出来るのか知りませんが
    現実のパーツでシミュレーション出来るなら、絶対楽しいし便利に違いない。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-09 3:10:06
    機械製品組み立ての学習に3Dシミュが使えるなら動画や本読むよりも合理的でしょう
    メーカー提携でパーツの継続的なアップデートが提供されるなら素晴らしいですね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 13:39:37
    グリスもうんkしとけば普通に濡れるし
    殻割りもツール使えば簡単
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 5:21:07
    グリスの塗り方とかケーブル接続関係やるならマジで予習に最適だと思う
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 4:22:46
    >>8 Intel CPUの殻割の極意も極めたいな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 3:52:43
    このゲーム内でグリス塗りの極意を極められるならいくらでも払うんだが
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 3:35:14
    自作と言っても、ファミコンのカセット差し込むのと同じだけどなぁ…
    銅管を自分で買ってきてヒートパイプを作ったり
    水冷パーツでチューブじゃなく水管を曲げて組み合わせるとか、そういう部分が楽しい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 2:55:21
    自作できる知識を身に着けたいならドスパラの動画を見れば良いと思う。

    ドスパラ自作パソコン パーツの犬モデル 組立教室で検索
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-08 2:49:02
    シミュレートするほどのことがあるかって感じなんだけど
    企業が関心を寄せるあたり、海外でも自作は敷居が高いのかね
    クソ高いパーツで組んでみるみたいな楽しみ方はあるのかもしれないけど
    やることはほとんど同じだろうしな・・・
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 群玉県オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』大規模アップデート1.6.0配信!

    群玉県オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』大規模アップデート1.6.0配信!

  2. 「ピカチュウ」が巨乳ケモッ娘になりかけていた!?海外ローカライズ裏話が時を超えて注目

    「ピカチュウ」が巨乳ケモッ娘になりかけていた!?海外ローカライズ裏話が時を超えて注目

  3. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

    き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  4. そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

  5. 『ポケモン』1,025種類+α大集合!1枚絵に図鑑やアイテムも描いたイラストレーター

  6. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  7. 「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

  8. 『ゼンゼロ』ブレブレ下手くそ写真が撮れると話題―実は数カ月前から発見の小ワザ

  9. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  10. T1がFakerと2029年までの契約延長を発表!『LoL』の生ける伝説が新たなる旅路へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム