海外YouTuberのLazy Game Reviews氏が、人気1930年代カートゥーン風アクション『Cuphead』を白黒テレビでプレイした映像を投稿しました。
投稿された映像では、1984年に製造されたGoldStar社のテレビセットをモニタ代わりに同作をプレイしており、同作の持つ印象的なグラフィックやサウンドが、白黒のモニタや古いスピーカーによってより昔懐かしい雰囲気に溢れたものになっています。
同氏は今回使用した白黒テレビをHDMI端子に接続できるように改造した様子を収めた動画も投稿しており、こちらから視聴することが可能です。
関連リンク
ゲーム開発プロデューサー候補 横浜勤務/個性豊かな社員多数在籍!/やりたいことを実現するための制度多数!/新しいゲーム作りを0からスタートさせましょう
株式会社ユークス
- 神奈川県
ゲーム開発クライアントエンジニア「ブロックチェーンゲーム」スペシャリスト求む/ゲーム・エンタメ
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
ゲームテスター
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 埼玉県
- 月給20万円~44万円
- 正社員
子供向けeスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 東京都
- 月給26万222円~
- 正社員
神谷町/東京/アニメ・ゲーム/シナリオライター
株式会社ビジュアルアーツ
- 東京都
- 年収300万円~
- 契約社員
未経験OK/研修充実/ゲーム開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給27万円~60万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-10-05 6:36:53Menu子供部屋用のTV買ってもらえなかったからそのまた昔の停電時に出番あったきりの5インチの白黒ポータブルTVにファミコン繋いでたことはあるがフラッピーは無理ゲーだった
なおそのTV今でも大事にとってあります5 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-05 5:32:00Menu>>8
本物の通ならベクタースキャンモニターでプレイする(と思う)0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-05 3:12:41Menu>>3
80年代に白黒液晶のCASIOのポケットTV持ってたな。
あれでナイトライダー観てたから、K.I.T.Tのスキャナーが赤い事を知ったのは随分経ってからだった。
調べてみたら韓国は80年まで白黒放送だったみたいだし、海外ではまだ需要があったのかもね。6 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-04 22:14:29Menuこれが大人の嗜みってやつだな3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-04 20:39:29Menuちゃんとやりこめばレトロモードあるんだよなぁ・・・12 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-04 20:38:04Menuゲーム内の条件達成すれば、白黒テレビ用意しなくても
白黒テレビ風の更に古いエフェクト掛けれるようになるんだよね4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-04 19:50:51MenuゲームのエフェクトなのかTVのエフェクトなのかわからんちゃん5 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-04 17:24:19Menu普通にこのテレビが欲しい3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-04 15:15:59Menuどうでもいいけど84年製造の白黒テレビなんてあったんだな
2017年製造のVHSプレイヤーくらい時代錯誤な気がする25 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-04 14:59:36Menu4Kみたいな綺麗さも好きだけど、こういうレトロなキレイさもめっちゃ好き。8 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に
-
サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!
-
あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到
-
世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!
-
『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング
-
胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に
-
刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信
-
Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も
-
Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加
-
「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください