海外メディアDestructoidによれば、Google Playで検索することで、非公式攻略情報などに混じって見つかる、これら“偽アプリ”は当たり前ながら本来の『Cuphead』とは似ても似つかない内容となっており、また、最悪の場合はマルウェア等も内容に含まれている模様です。一方で、現時点でiOS(App Store)では、そういった類のアプリは見つからなかったとしています。
こういった人気作をモチーフとしたアプリは『Cuphead』に限らず多くリリースされておりますが、同メディアが伝える所によれば、既に5,000人近いユーザーが、知ってか知らずかそれらのアプリをダウンロードしてしまっているとのこと。ユーザーは各自、公式サイトなどをチェックして、該当タイトルに公式にスピンオフ作品がリリースされているのかチェックするなど、改めて注意が必要でしょう。
関連リンク
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
ゲームプランナー・ゲームディレクター/ゲームプランナー/ディレクター/東京都/渋谷区
株式会社アピリッツ
- 東京都
- 年収336万円~780万円
- 正社員
未経験OK/研修充実/ゲーム開発エンジニア
infront株式会社
- 神奈川県
- 月給27万円~60万円
- 正社員
システム運用管理・保守/遊技機・ゲームのプロジェクトマネージャーのお仕事
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 愛知県
- 時給1,900円~
- 派遣社員
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 愛知県
- 月給27万円~50万円
- 正社員
ゲームプロデューサー/北浜駅/大阪市/大阪府
株式会社ナウプロダクション
- 大阪府
- 年収300万円~800万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-10-11 15:38:11Menuつまり>>2はウォルト・ディズニーと同じ時代に生きたアメリカ人で有る可能性が!?4 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-11 14:37:24Menu>>3
俺は紋切り型の日本のアニメ絵見てると腹が立つしそれと同じじゃないかな?5 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-11 11:13:51Menu好き嫌いは有れど腹が立つってのは良く分からん感覚だな
リアクションの激しすぎる声のでかい芸能人を見て胸焼けする感覚かな?8 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-11 4:29:19Menuゲームプレイ見たけど無性に腹が立ってくるグラフィックだったなぁ
あれが魅力の一つなんかね?実際腹が立つけど何度も見たくなるような感じがあったから3 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-11 2:41:35Menuそこまで人気になってるんすね7 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
アプリゲーム アクセスランキング
-
『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント
-
新体制で開発・運用中の『Wizardry Variants Daphne』既知の不具合リストを公開―次回アップデート情報も
-
『幻水』13年ぶり完全新作はモバイル向けに。RPG『幻想水滸伝 スターリープ』発表!1作目の過去描く
-
『ウィザードリィ ダフネ』眠っても強い?Ver1.8.0アプデで冒険者「運命を視る魔女 シェリリーニャ」実装
-
法廷闘争の影響か…『ダークアンドダーカーモバイル』タイトルが『アビス・オブ・ダンジョンズ』へ変更。プレイ記録やゲーム内容に影響はなし
-
新アニメPVにボイスまで付いた!少女たちが戦うSTG『溶鉄のマルフーシャ』がスマホ向けストラテジー『アッシュアームズ』とコラボ決定
-
本当にiPhoneで『バイオハザード ヴィレッジ』がスムーズにプレイできてる!!完全移植で話題のiPhone/iPad版ハンズオン
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください