CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?

米国情報機関CIAは、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の首謀者であり、2011年に米国軍により殺害されたオサマ・ビン・ラディンについて、同殺害作戦にて隠れ家より押収したHDDの内容を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー
CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?
  • CIAがビン・ラディンから押収したHDD上ファイル公開―大量違法コピーゲームも存在?
米国情報機関CIAは、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の首謀者であり、2011年に米国軍により殺害されたオサマ・ビン・ラディンについて、同殺害作戦にて隠れ家より押収したHDDの内容を公開しました。

公開されたファイルは、音声・文書・画像・映像にカテゴライズされており、オサマ・ビン・ラディンの個人日誌や、テロ組織アルカイダで用いられたスピーチの練習用ファイル、声明の草案などが含まれている模様です。なお、公開されたファイル群からは機密性の高い情報やポルノ、既知のマルウェア、著作物などが削除/非公開とされています。


しかしながら、このファイル群に含まれているのは、そういったテロリスト活動の痕跡だけではなかった模様です。一部の人間は、公開されたファイル内には、本来HDD上にあった大量の違法コピーゲームの存在を示す画像群があると指摘しています。これらはクラシックなゲームのエミュレーターで用いられる、カバーアート・スクリーンショットなどであるとのことです。

実際のHDDを搭載したPCが、当時どの様に用いられていたかはわからないものの、ネット上に氾濫する違法コピーゲームがテロリストにも楽しまれていたであろう事実は注目するに値するのではないでしょうか。詳しくはCIAの公式サイトにて確認できます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

    もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

  2. フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

    フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

  3. 怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

    怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

  4. ゲーミングノートPCを使うのはゲーマーだけじゃない?ドナルド・トランプ氏の裁判法廷で光り輝くゲーミング色にざわつくゲーマーたち

  5. イーロン・マスク氏、ゲーム配信者に?それともXがゲーム実況配信プラットフォームに!?唐突な『ディアブロ IV』テスト配信始まる

  6. 味気ないプラ容器からこれでおさらば!『Starfield』料理をバリエーション豊かに盛り付ける見た目変更Mod登場

  7. 『Apex Legends』情報をリークする“データマイナー”がBAN…「何も不正をしてないのになぜ?」としらばっくれる

  8. ケンタッキー、『ゼルダの伝説 ティアキン』でチキンを作るRTA大会を開催!優勝者には“黄金のチキン像”(約170万円相当)

  9. 『ダンスダンスレボリューション』ギミック・ライト演出完全再現でのミニ筐体発表!10月10日からクラファンも開始

  10. 往年のゲーム雑誌が電子書籍として蘇る!「MSXマガジン」無料公開開始―全巻掲載を予定とMSXの提唱者西和彦氏語る

アクセスランキングをもっと見る

page top