Steam、2017年10月度調査にて中国ユーザーが記録的な激増―『PUBG』も影響か - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam、2017年10月度調査にて中国ユーザーが記録的な激増―『PUBG』も影響か

Valveは2017年10月度のSteamユーザーのハード・ソフトウェア調査結果を発表しています。その中で、Steam中国ユーザーが記録的な増加率を示していることが明らかになっている模様です。

ニュース ゲーム業界

コメント一覧 (21 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-26 13:27:35
    世界中でヒットしてると勘違いされているが、実は中国で大ヒットしただけだったという。
    中国人を排除したら過疎化してしまうから、メーカーは野放しにするしかないんだろ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 15:15:15
    悪りぃ、出来れば一緒に遊びたくないんで中華鯖ヨロシクです。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 10:00:02
    >>24
    逆じゃね?
    チャットなら読み流すこともできるけどVCは有無を言わさず再生されてやかましいじゃん
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 9:04:59
    >>21
    VCならまだ分かるんだけどチャット欄でピンイン書き出すとかほんと勘弁してほしいの
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 9:00:08
    Steam見てたら各ゲームのフォーラムで日本語で堂々と質問書きこんでる例もあるからなんとも言えんところだなぁ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 7:00:52
    いろんなゲームのフォーラム見てても中国語で書いてるやつよく見るようになった気がする
    英語ならまだしも何言ってるかわからんらなあ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 6:08:55
    >>12
    日本人だってVCでまず英語で喋りだす人ほぼおらんでしょ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 5:42:21
    中国は国内だけでマッチングさせておいてくれ
    人口も十分いるし市場規模もでかいんだから世界とマッチさせないでほしい
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 5:38:55
    中共政府による規制→政府が噛んだ類似サービスの誕生→中国国内でNo1=ユーザー数ベースでは世界覇権っていういつものパターンはもう間もなく
    これまでのSNSや通販や各種機器類と違って、多言語対応するだけで海外ユーザーも恩恵を受けられるから、
    中国市場の力を背景にタイトルをかき集められればSteamを脅かすものが生まれるかもね
    既に業界では、中国市場での配信前提の自主規制の流れが始まってる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 5:20:59
    ほんと増えたよな中国人
    中華ネトゲにいたのが一気に流れてきた感じ
    4 Good
    返信
page top