Bethesda Softworksより発売予定のPS VR用ソフト『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』。本作の実写映像が海外向けに公開されました。
ドラゴンボーン(ドヴァーキン)が登場を果たす実写映像では、ドラゴンと対峙するシーンが展開。お馴染みのドラゴンシャウト「Fus Ro Dah!」も聞くことが可能です。また、2011年のオリジナル版実写映像を彷彿とさせてくれるような内容にもなっていますね。
過去配信されたDLCも含まれる『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』は、PS VR(PS4)を対象に、海外で2017年11月17日、国内では2017年12月14日に発売予定。価格は5,980円(税別)です。
関連リンク
ゲームエンジニア/渋谷区/東京都/渋谷駅
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員
おもちゃ売り場にあるボードゲームの梱包スタッフ
株式会社エアル・ホールディングス
- 東京都
- 月給24万8,000円~35万円
- 正社員
ゲームプロデューサー/北浜駅/大阪市/大阪府
株式会社ナウプロダクション
- 大阪府
- 年収300万円~800万円
- 正社員
アニメ・ゲームグッズの企画営業/販売促進イベントの企画立案などをお任せ フレックスタイム導入
株式会社アルジャーノンプロダクト
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
「ゲーム企業」絵コンテ制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給~45万円
- 業務委託
六本木一丁目/即日/スマートフォン向けゲームの新規タイトルの開発業務
株式会社D-code
- 東京都
- 業務委託
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-11-11 14:00:16Menu真のノルドとして、この為だけに手に入れたい。1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-08 15:06:39Menu楽しみにしてたんだけど、冷静に考えたら、目の前にフロスト・スパイダー来たら発狂しそう。3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 13:28:52Menuバイオ7の最終DLCとこれが自分の中での二大楽しみなVRコンテンツ。
>>14
逆に考えるんだ、兜を被っていて視界が狭い体験を味わえると。12 Good返信 - 砂くじら 2017-11-07 11:17:13MenuPSVRがなぁ~、もっと視野角が広くて双眼鏡で見てる感じじゃなかったら良かったんだがなぁ~。1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 10:13:53Menu海の向こうのCMはセンスを感じるし、見てて楽しいね。
比較するのもおこがましいけど『勝利は、一人では掴めない』だっけ?
正直言って冷笑しか出てこないわ。10 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-07 9:03:59MenuVR版って主人公の容姿変更あるのかな?1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 8:55:18Menumodはローンチ時には非サポートらしいけどPCでは多分使えるだろうから期待4 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 8:22:33MenuVRで赤のラグナルを演奏しているところを楽しめるんだな、胸熱10 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 7:38:29MenuVRかソブンガルデかだ!13 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-07 5:13:08Menuトーシコシダー!2 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)
-
大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象
-
コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』カイリューのメガシンカが“可愛くてかっこいい”!最新映像が早くも話題に
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開
-
バトルに注力した新作『ポケモンチャンピオンズ』の“育成要素”が革命的!最新映像で「本作だけでポケモンをゲットする方法」も判明
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』にてイベントテラレイドバトル「色違いのさいやくポケモン」を7月23日から開催!【UPDATE】
-
新作ひらめきゲーム『ポケモンフレンズ』スイッチ/モバイル向けに配信開始―ひらめく楽しさがいっぱい
-
『ポケモンフレンズ』レビュー。けっこうやり応えのあるパズルに頭を捻り、かわいいぬいぐるみに癒やされる子どもから大人まで楽しめる知育ゲーム
-
『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください