死神パズルゲーム『Death Coming』Steam早期アクセス開始―人々を様々な方法で死に誘え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

死神パズルゲーム『Death Coming』Steam早期アクセス開始―人々を様々な方法で死に誘え

Next Studioは、アクションパズルゲーム『Death Coming』をSteamにて早期アクセス版を配信しています。

PC Windows

Next Studioは、アクションパズルゲーム『Death Coming』をSteamにて早期アクセス版を配信しています。


同作は、死んでしまったプレイヤーが蘇るために死神の助手となり、人々を様々な方法で“事故として”死に誘っていくパズルゲーム。


マップ上に配置されたアイテムをクリックすることで発動可能な“事故”の方法は、物体の落下はもちろん、マンホールの蓋を取り外したり、漏電や電線を切ってプールへと落としたりなど、可愛いドット絵からは想像もできないほどに様々。タイミングを図り、複数の手順を組み合わせることでより大きな被害を出すことも可能です。


なお、各ステージは指定のターゲットと指定数以上の人間を殺害することでクリアとなります。本作は早期アクセス版ではあるものの、既にゲームの殆どは完成しており、早期アクセスではガイドやゲーム体験の改善を1~3ヶ月程度に渡って行うとのことです。


『Death Coming』はSteamにてWindows向けに698円で発売中。2017年11月14日までは35%引きの453円にて購入可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-07 13:29:34
    さっそく購入してやってみました。
    直感的な操作で事故死させられるので、英語が分からなくても大して苦労しませんでした。楽しいです。
    ただデモシーン飛ばせないのは繰り返しやるときに不便ですね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 12:57:49
    デモシーン飛ばせないのが今のところたるいと言えばたるい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 10:35:09
    steamのゲーム説明文読む限りはそんなに難しい英語使ってなさそうだね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-07 5:04:03
    面白そうだけど日本語未対応か・・
    見送りかなぁ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  9. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  10. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム