【プレイレポ】基本無料のわいわいアクションRPG『ハッピーダンジョン』、12月の大型アップデートを先行体験してみた! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【プレイレポ】基本無料のわいわいアクションRPG『ハッピーダンジョン』、12月の大型アップデートを先行体験してみた!

トイロジックがPS4/Xbox One向けに現在配信している、基本無料アクションRPG『Happy Dungeons(ハッピーダンジョン)』。今回は、2017年12月に実施予定の大型アップデートについて紹介します。

家庭用ゲーム PS4
トイロジックがPS4/Xbox One向けに現在配信している、基本無料アクションRPG『Happy Dungeons(ハッピーダンジョン)』。今回は、2017年12月に実施予定の大型アップデートについて紹介します。


ハッピーダンジョン』は、爽快バトルと協力プレイが楽しめるアクションRPGです。オンラインマルチプレイはもちろん、画面分割プレイにより最大4人までプレイが可能。コミカルなキャラクターが大量の敵や巨大なボスを相手にド派手なアクションで大乱闘するので、みんなで盛り上がって楽しめるのが魅力。また、登場する装備アイテムは1500種類以上と豊富。3種類あるクラスの選択から使うスキル、キャラクターの見た目や性格までプレイヤーが自由にカスタマイズできます。

2017年12月に実施予定の大型アップデートでは、第1弾として大型ダンジョンを探索する「ムゲンダンジョン」モードに、新モンスター「デーモン族」が登場する最終階層となる第7層が追加されます。さらに、キャラクターの見た目を好みの装備に固定できる「見た目ロック機能」やアイテムインベントリー機能の拡張など、プレイヤーからのフィードバックをもとにした追加要素も多数実装されます。


まず、大型ダンジョンを探索する「ムゲンダンジョン」モードには、最終階層の第7層「傲慢の処刑場」が追加されます。ここには、新モンスターの「デーモン族」が登場。デーモン族は、プレイヤーの近接攻撃が届かない空中からの槍攻撃を繰り出してくる手強いモンスターです。そして、100階にはリーダー格の巨大なボス「グレーターデーモン」が待ち受けており、自身の体力が減ると凶暴化するという特性も持っているため、歯ごたえのあるバトルが楽しめそうですね。


筆者も開発の方に同行いただいて第7階層に挑戦。いきなり強敵ボスである「ブッチャーデーモン」が登場し、豪快な攻撃を繰り出していきます。背後に回れば安全に攻撃できるとのことでしたので、回避を駆使しながら背後に位置取り、一気に畳み掛ける攻撃を繰り返してなんとか撃破できました。第7階層の通常エリアに登場するデーモン族の空中からの攻撃は想像以上に手強く、囲まれてしまうと一気にやられてしまいます。1対1でしっかりと各個撃破していく戦略性もあり、ちょっとしたバトルでも気が抜けない緊張感がありました。


最強のボスであるグレーターデーモンの階層では、雷撃や回転するレーザー攻撃、ステージ各所に設置された炎によるダメージがどんどん入るため、立ち回りがとても重要だと感じました。自身の攻撃だけでなく、エリアに設置されたドラム缶を当てるとダメージが与えられるため、うまく活用したいですね。肝心のバトルでは、あえなくやられてしまった筆者パーティ。装備品を整え、協力して挑まなければクリアできない高難度なので、腕に覚えのあるメンバーをそろえて挑戦しましょう。


クールな武器からかわいらしい衣装、おもしろい顔パーツまで1500種類を超える多彩な見た目装備が用意されている『ハッピーダンジョン』。キャラクターの外見を別アイテムに変更できる「見た目ロック機能」が追加されます。性能にかかわらずとことんこだわったコーディネートでダンジョンに挑めば、他のプレイヤーに自慢できますね。筆者はとにかく目立つことを重視したサイケデリックなコーディネイトをしてみました……頭のネジがかわくてとても気に入っているのですが、いかがでしょうか。


さらに、見た目ロック機能では、「スーパー紙ねんど」という消費アイテムを使うことで、過去に一度でも手に入れたことのある装備を、現在所有していなくても見た目ロック用の装備として設定ができます。そのため、かっこいいけれど弱くて使わないからと手放してしまった装備も使えるため、よりコーディネイトの幅がひろがりますね。なお、スーパー紙ねんどは、アイテムショップで購入できるほか、イベントダンジョンの報酬としても手に入ります。


さらに、大型アップデートに合わせ、11月よりプレイヤーからの要望やフィードバックをもとにしたシステム改善とバランス調整も導入されています。まず、ストーリーとムゲンダンジョンで出現するすべての敵の撃破経験値が永続的に2倍に増加し、中盤以降もテンポよくキャラクターを育てていきやすくなりました。アイテムの売却額も装備レベルやレアリティによって変動するようになり、入手スター量も増加しています。

また、12月7日の大型アップデートではアイテムインベントリー機能も拡張され、快適にアイテムを整理できるようになりました。歩く速度も上がっているため、やりこみプレイヤーも一度お休みしたプレイヤーも、新たな気分でより快適なダンジョン攻略が楽しめますね。

2017年11月16日からアップデート全力待機キャンペーンも実施されます。期間中にログインするとハッピージュエル100個の配布、公式のTwitterフォローでフォロワー数に応じてプレゼントがされます。すでにプレイしているユーザーはもちろん、これから始めるユーザーもお得にスタートできます。


最後に、ムゲンダンジョンの第7層は「最終階層」と記載されていますが、開発の方からは「今後もどんどん追加していく予定があります!」と心強い声も聞かれました。さらに、今後もユーザーからの要望に合わせて修正を対応していくとのことです。

以上、ド派手なマルチプレイが楽しい『Happy Dungeons(ハッピーダンジョン)』の12月に実施を予定している大型アップデートの紹介でした。
《カミヤマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

      中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

      『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    4. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    5. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    6. 「鬼太郎」原作ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』スイッチ版が8月28日にリリース!鬼太郎の父&水木コスも収録

    7. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

    8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    9. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

    10. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム