海底SFホラーADV『SOMA』敵の脅威が無くなる“Safe Mode”が実装に―XB1版も海外で予約開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海底SFホラーADV『SOMA』敵の脅威が無くなる“Safe Mode”が実装に―XB1版も海外で予約開始

Frictional Gamesは、PC/海外PS4向け1人称SFホラーADV『SOMA』の海外Xbox One版の発売日を発表しました。更に予約を開始するとともに、同作に敵モンスターの脅威をなくす“Safe Mode”を実装することを告知しています。

家庭用ゲーム PS4

Frictional Gamesは、PC/海外PS4向け1人称SFホラーADV『SOMA』の海外Xbox One版の発売日を発表しました。更に予約を開始するとともに、同作に敵モンスターの脅威をなくす“Safe Mode”を実装することを告知しています。

同作は海底施設“PATHOS-II”を舞台に、施設内をうろつくモンスターから逃げ回りながら、施設で何が起こったのか、世界はどうなっているのか、といった数々の謎を追い求めるSFホラーアドベンチャーゲーム。そのストーリーが魅力ながらも、モンスターとの逃亡パートが煩わしいユーザーも多かったのか、モンスターから攻撃されなくなる“Wuss Mode”などのModも人気を得ていました。

今回の“Safe Mode”の具体的な内容は不明ですが、Frictional Gamesは、同モードについて、「恐れるものはありません。あなたは常に安全です」としています。この新モード実装によって、重く苦しい海底施設の雰囲気はそのままに、その物語だけを純粋に追うことが可能となるとのことで、嬉しいユーザーも多いのではないでしょうか。

『SOMA』はSteamにてWindows/Mac/Linux向けに2,980円で配信中。海外PS4向けにも配信されています。海外Xbox One向けの配信、及びPC版への“Safe Mode”実装アップデートは2017年12月1日予定です。海外PS4への“Safe Mode”実装アップデートは追って行われる予定となっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-20 7:53:40
    いよっしゃぁ、気になってて敵出るからほっといたけど、敵という要素がないなら全然やるわ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 11:08:27
    SOMAに限らず良くできたホラゲは小物とか背景とか世界観がしっかり作り込まれてるから、サラッと通るには勿体無いよな。
    逆にスタッフが自分達の作った世界観に自信があるからこそこういうことできる訳で、そう考えるとカッコいいよな。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 8:00:50
    恐怖を体感するのと攻略するのは違うから他のホラゲもこういうモードがあっても良いと思う
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 2:18:22
    このゲームの恐ろしさはストーリー、グラフィック、サウンド、演出によるものだから敵がいなくなっても大丈夫、て面はあると思う。元々敵が出もてくるウォーキングシミュレータって感じのゲームだったからこういう選択もできたんだろうなぁ。あとまあこのゲームの敵ってちょっと面倒だし、プレイヤーが慣れて「どう攻略するか」って思考になるともう怖くなくなっちゃうしね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 15:32:46
    >>4
    ホラーゲームってゲーム性が自分に合わないと
    「怖い」っていうよりイライラするからね

    自分の視界は暗くて見にくいわりには、敵の視界は良いし、音はうるさいし、
    それを「怖い」って思えれば楽しいんだろうけど、恐怖は笑いと同じで主観的だからな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 14:00:51
    正直攻撃も出来ないただただ追いかけられ続けられるタイプは次第に馬鹿馬鹿しく思ってしまうタイプなので嬉しい純粋に物語を読める
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 9:49:51
    ヤツらを間近でじっくり観察できるなんて良アプデじゃん
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 5:56:11
    強制で追われる場面ほんとメンドくさかったからこの機能はアクション苦手な人には嬉しいかもね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 4:27:27
    SOMAの恐怖は敵だけじゃ無いからね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 4:14:11
    実際ホラゲーの難しいところだよね。
    基本追われてる方が怖いから当然良いんだけど、不意にその状況が面倒くさく感じる時もあるっていう。
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

    スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

  4. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  5. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  8. 「スイッチ2」海外でフラゲユーザー現る…しかし発売日まで遊べないロックつきで起動できず

  9. 「スイッチ2」には強力な改造検知がある模様。ハッカーたちが次々とBANされている

  10. 『スト6』キャミィの日焼け跡が眩しい…!春麗、A.K.I.までめっちゃセクシーな水着テーマ「Outfit 4」が7人に追加【カプコンスポットライト】

アクセスランキングをもっと見る

page top