国内版『Wolfenstein II: The New Colossus』発売中!―日本語ローンチトレイラーも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内版『Wolfenstein II: The New Colossus』発売中!―日本語ローンチトレイラーも公開

10月に海外で発売され高い評価を得た『Wolfenstein II: The New Colossus』が、11月23日に国内でも発売。あわせて日本語ローンチトレイラーが公開されています。

メディア 動画

10月に海外で発売され高い評価を得た『Wolfenstein II: The New Colossus』が、11月23日に国内でも発売。あわせて日本語ローンチトレイラーが公開されています。

YouTube:https://youtu.be/jP4Db6IY_cM

1961年のアメリカ。ナチス親衛隊大将「デスヘッド」の暗殺は、取るに足らない勝利でしかなかった。これによりナチスは勢いを失ったものの、いまだ世界を支配していた。主人公はレジスタンスの一員、B.J.ブラスコヴィッチ、通称「テラー・ビリー」。彼はナチスにとっての宿敵であり、自由への人類最後の希望でもある。アメリカに戻ってナチスを一人残らず始末し、第二次アメリカ独立革命を起こす気概、能力、武器を全て兼ね備えているのはただひとり、ブラスコヴィッチしかいない。

プレイヤーは、生き残ったレジスタンスの勇敢なリーダーたちを味方につけるため、ナチスに占領されたアメリカへと向う。ニューメキシコ州の小さな街ロズウェル、ニューオーリンズの大通りとバイユー、核爆弾が落とされた後のマンハッタンなど様々なロケーションが舞台。本作は高性能な銃器と新しい奇抜なアビリティを駆使しながら、強力なナチス兵とスーパー・ソルジャーを倒す爽快感が楽しめる、ファーストパーソンシューターの決定版。

果たしてB.J.ブラスコヴィッチはアメリカを取り戻すことができるのか、『Wolfenstein II: The New Colossus』はPC/PS4/Xbox Oneを対象に発売中です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-04 23:59:15
    世界中全ての人には赤い血が流れている
    しかし日本に来ると黒や緑に変わる

    -ゲーマージョーク
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-28 14:18:22
    違うゲームになるので買いません
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-27 8:19:18
    CEROのレーティングも時代遅れ、合ってないのに見直し変更もない企業とはね…
    2002年設立。2006年に今のレーティングに変更されだか、当時は和ゲーメインでよかったかもしれないが、今はリアル表現の洋ゲーが沢山の日本人にも遊ばれてきているのに、レーティングだけが変わってないんだから。
    いい加減Z 指定のもうひとつ上のレーティングで無規制版作ればいいのに。
    そもそもゲームだけZ指定にも関わらず規制されているのがおかしな話しなんだが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-26 21:52:22
    今作みたいな映像表現に限る、しかもこの程度の規制ならまだ許容できる。GTASA日本版の時の手配度が即付くみたいな、ゲーム性そのものが変更されるレベルの規制はNG。
    例えば人体欠損規制も、相手をヘッドショットで一撃で倒したかどうかが瞬時に分かることを必要とするゲームにおいてはゲーム性変更の規制にもなるし、そうじゃなければ単なる映像表現規制に留まる。CEROの審査ってこういう観点が含まれてるだろうか、ないだろうなぁきっと。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-26 10:44:36
    DLC配信前にアプデで修正されないかな、ダイイングライトみたいに
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-25 16:31:06
    規制版とのゴア比較動画、2:03より規制版
    youtube Wolfenstein II (TNC) - Gore Demonstration
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-25 11:58:37
    規制云々の話も分かるが前作の無規制だった件もあれはあれで酷かったからな
    れっきとした人間なのにナチスというだけでゾンビや人外と同列で人間扱いされてなかったからな ほんと前作の規制基準もおかしすぎた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-25 9:10:59
    みんな北米版をヤりましょう
    ぶっ飛んでて楽しいぞ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-25 7:35:38
    FALLOUT4の時は無規制で『ゼニアジ良くやったぜ』と思ったんだけどなあ
    いったいどういう差異で規制かかったりかからなかったりするのかよく分からん
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-25 0:50:58
    「規制」って言うから注目されないんだろ
    英語じゃこの手の話は「censor」なんだから「検閲」と言うべきだ
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 一人称の中世剣戟ACT『Mordhau』8分の最新映像―首刎ね有りの過激戦闘!

    一人称の中世剣戟ACT『Mordhau』8分の最新映像―首刎ね有りの過激戦闘!

  2. 行方不明の妻を探す新作サバイバルホラー『Crying is not Enough』トレイラー! Steam版が近日配信

    行方不明の妻を探す新作サバイバルホラー『Crying is not Enough』トレイラー! Steam版が近日配信

  3. 技術の進化が分かる『レッド・デッド・リデンプション2』と『グランド・セフト・オートV』の比較映像!

    技術の進化が分かる『レッド・デッド・リデンプション2』と『グランド・セフト・オートV』の比較映像!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム