Steamで大作ボードゲーム『東海道(Tokaido)』デジタル版がリリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamで大作ボードゲーム『東海道(Tokaido)』デジタル版がリリース!

Funforgeは、世界中で250,000部以上を売り上げたボードゲームの大作『東海道(Tokaido)』のデジタル版をSteamでリリースしました。

PC Windows

Funforgeより、新作デジタルボードゲーム『東海道(Tokaido)』がSteamを通してリリースされました。

Steamで配信されるデジタル版は、アナログ版と同様の淡い独特な色使いとなっており、平面だった紙の街道も味のある3Dグラフィックの箱庭チックな背景で表されています。また、本作に書き下ろされたサウンドも「和」を意識した特徴的な音楽となっており、グラフィックと相まって『東海道(Tokaido)』の世界観を強調するスパイスとなっています。


デジタル版である強みを生かして本作はAIとのソロ対決から、オンライン上でのマルチプレイまで幅広く対応しています。また、対応言語もフランス語やロシア語など日本語以外に全部で14言語まで網羅。ルールやプレイ人数などを考えると敷居が高く感じられるボードゲームですが、興味を持っていた方はこの機会にSteam版から挑戦してみてはいかがでしょうか。
《TTTKKK》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-05 15:53:53
    唐沢なをき氏が漫画で描いてたのだが、大昔のゲームセンターに東海道五十三次というイライラ棒みたいなゲームがあったという話を思い出した。

    東海道を模した長い金属の棒に引っかけてある輪っかを、棒に触れないように端から端まで動かしていき、触れるとブザーが鳴ってミスとかいうシステムだったらしい。

    しかしググってもそれらしい情報が出てこない…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 14:45:38
    >>4
    わかるぜ…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 14:25:43
    >>2
    弁天島のは昭和48年にランドマークとして建てたそうだから、さすがに違うでしょう。

    東海道の街道沿いの水上の鳥居は、滋賀の白髭神社と静岡の箱根神社にあるそうです。
    白鬚神社は琵琶湖の北側なので寄り道する形になるんでしょうね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 12:58:50
    >>2
    僕は東海道といえば魔の各停地帯、静岡かな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 10:59:25
    かんしゃく玉・・・
    何でもないです
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 3:30:54
    steamでも外人に細かいこと言ってる人いたな・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-05 0:19:29
    東海道とは言ったが時代は言ってないから弁天島の鳥居かもしれん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-04 16:54:54
    どーでもいいけど、厳島神社らしき鳥居は「東海道」じゃなくて「山陽道(西国街道)」のようなw

    私は未プレイですが、ゲームの内容はさいころのない双六で途中の地点で楽しんだ=得点の合計で勝敗が決まるらしいですね。
    早上がりな訳でなく途中の地点で各停列車のごとく止まるべきなんだけど、ほかのプレイヤーが居ると次のコマにいかなきゃならないとか。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  2. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  3. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  4. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  5. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  6. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  7. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  8. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  9. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  10. 不思議生物アニマを召喚して戦うデッキ構築型RPG『シリアルワールド』架け橋ゲームズのパブリッシング決定―2026年発売予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム