NVIDIA「超大画面PCゲーミングディスプレイ」発表―G-SYNC/SHIELD統合、低遅延も実現 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIA「超大画面PCゲーミングディスプレイ」発表―G-SYNC/SHIELD統合、低遅延も実現

NVIDIAは、アメリカ・ラスベガス州にて開催されているCES 2018にて、Big Format Gaming Displays(BFGDs)を発表しました。

ゲーム機 技術

NVIDIAは、アメリカ・ラスベガス州にて開催されているCES 2018にて、「Big Format Gaming Displays(BFGDs)を発表しました。

BFGDsは、NVIDIAのハードウェアパートナーであるAcer、ASUS、HPとの連携で創出されたもので、ハイエンドの65型4K120HzHDRディスプレイをNVIDIA G-SYNCテクノロジーと統合し、NVIDIA SHIELDも搭載。大画面上で低遅延のゲーミングからストリーミングまでを楽しむことが可能です。

BFGDsの中心はG-SYNC HDRで、同テクノロジーにより120Hzで常に同期。ディスプレイにはフルアレイ直下型のバックライトに加え、1,000ニットの最大輝度、DCI-P3色域機能が搭載され、ビジュアル面でも高品質を提供します。さらに、同梱されているSHIELDリモートとゲームコントローラーにより、Netflix、Amazon Video、YouTube、Huluといったストリーミングも楽しめます。Googleアシスタントをサポートしているため、自身の声のみでも本製品を制御することが可能です。

現在BFGDsは、CESのNVIDIAゲーミングスイートのハンズオンデモと、WynnラスベガスホテルのASUS ROGショールーム(要予約)でのみ体験することが可能。一般提供は2018年夏に予定されており、それまでに価格と詳細仕様が発表される予定です。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-11 19:05:58
    >>13
    すこしは言葉の意味を調べて発言しろw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-11 0:08:28
    画面こんな大きいの要らないし、逆に小さいと4Kは普段使いでスケーリングしないと見辛くなりそうだしで、結局FHDかせいぜいWQHDで良いと思っちゃうんだけど、G-sync&120hzのHDR対応は魅力的だなあ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 20:21:47
    パネルがVAとの事なので、将来IPS版50インチぐらいが出たら買う
    今の4KTVは遅延が酷すぎて買う気になれない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 16:09:51
    リビングで遊ぶからこの位の大きさでいいけどCODみたいなFPSの対戦するのは向かないかもね
    アンチャやゼルダみたいなのには大迫力でいいと思うけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 14:03:19
    今使用してる40型が古くなってきたので
    値段によっては乗り換えも検討したいが
    65型はちょっと大きすぎるな。
    PCゲームをリビングで遊ぶことは殆どしないから
    50~55型サイズだと自室用に丁度よいんだけどな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 13:27:52
    これでデスティニーやっても視野角広すぎてnoobだよねw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 12:40:00
    軽四買えるくらいの値段しそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 12:37:39
    ちっさいの頼む…それ以前に日本で出るか怪しいが

    あとSHIELD Portableを最新技術でリメイクして日本正式発売してくれ…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 11:07:06
    big fucking gun display
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-10 10:57:00
    >3
    4K120HzはDPのみで確定
    PCゲーのHDR対応は全然進まないなぁ…
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

    『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

  2. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!

  5. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  6. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  9. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  10. VRシューター『Onward』ついに正式版リリース!アップデート2.0にて2016年から続いた早期アクセスを卒業

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム